※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーママ
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が寝返りで起きることが増えて困っています。ねんトレを考えているが、やり方や効果的な方法を知りたいです。

5ヶ月の男の子です👶🏻
最近夜、寝てる間に寝返りがえりしてしまいびっくりして起きる事が増えました。なかなかその後、トントンでは寝てくれなくその度に抱っこして寝かしつけています💦
ねんトレをやってみようかと思うのですが、やり方などいい方法あればアドバイス欲しいです😩 やった方が良かったなどあれば教えてください🙏

コメント

deleted user

医者が教える赤ちゃん快眠メソッドという本でネントレしました😊
やってからは夜セルフ寝しますよー!

  • あーママ

    あーママ

    本屋さん行って見てみます!
    ちなみにいつから寝てくれるようになりました!?

    • 9月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットでも買えるのでぜひ☆
    エビデンスもたくさん載っていて!納得して取り組めましたよ!

    3ヶ月半からネントレして4ヶ月のころには夜は完全セルフ寝できるようになりました!
    ルーティンやっておやすみ〜と部屋をでると寝る感じです☺️
    昼はなかなか苦戦して、そもそもなかなか床におろせなかったのですが、6ヶ月になったときにふと同じルーティンで部屋からでたら昼寝3回ともセルフで寝てくれるようになりました😊

    ですが9ヶ月に入ってから寝床をベビーベッドから布団添い寝に変えたら広くなったのもあって、昼は基本セルフできなくなりました!(笑)
    でも夜はネントレしてから寝なくて困った記憶は1度もありません🤭

    • 9月7日
  • あーママ

    あーママ

    調べて見て見ます!!
    4ヶ月には出来てたんですね🤧すごい、、。
    最近寝返りする度に起きてしまって毎回抱っこで寝かしてたので、困ってました💦
    ネントレって凄いですね👏🏻

    • 9月8日