※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みか
お仕事

子供の習い事の教室で現場責任者をしている女性が、育休中に後輩に仕事を任せたが、後輩にミスが多かった。復帰後、二人目の妊娠がわかり、後輩の対応に悩んでいる。後輩の不安を払拭できず、困惑している。

先日も別の質問をさせて頂いたのですが、今回は仕事について。
長くなります…

子供の習い事の教室で現場責任者をしています。
(受付や運営全般)
本社は県外にあり、全国に約100つ教室があるうちの一つで働いています。
楽しいですがなかなか激務な職場です。

全国的に人手不足のため、私の一人目の育休中、誰か人員が補充されるわけではなく、一人の後輩が授業と受付運営を兼務して、他のメンバーとも協力し合って、なんとか約1年頑張ってくれました。
実情は、日々の激務に忙殺され、本当に大変だったと思います。
本人達も、サービス残業に昼休憩も10分が当たり前、と言っていました。
(彼女達が入社する一昔前はそれが当たり前のような職場で、私もそんな働き方をしていましたが、今は表向きは改善されつつあります。)

また、忙しさもあってか、兼務をしてくれた後輩はいろいろミスをして問題も多かったと上司から聞きました。


育休が終わって復帰し、後輩達も授業に専念できて、あるべき姿でみんなが仕事をしていたのですが、二人目が欲しい気持ちがあり、でもまた迷惑をかけるし、でも自分の年齢も上がっていくし、、と葛藤していたとき、二人目を妊娠しました。
復帰してから8ヶ月くらい経った頃です。

私が不在にする間の体制も整えて準備をしてもらう必要があるので、安定期に入る前から会社に報告しました。

心配していたその体制は、やはり今回も人の補充(受付運営)はなしで、県外の上司がうちの教室の責任者も兼務し、できたら授業をする人員は一人採用したい、ということでした。

それも含めて、後輩達にも報告したところ、妊娠自体は、おめでとうございます、と言ってくれましたが、前回の育休中にも在籍していた後輩の一人が、前のような大変な環境だけは避けたい、と強く言っていて、不安と恐怖でしかない、考えて眠れない、と言っています。

それに対して上司は、「できないことはしなくていいんだから、やってもらうしかない」というスタンスです。

一人目の妊娠が分かったときも、兼務をお願いした別の後輩がすごく不安に思っていて、そのとき私は、励ましながらお願いをしていったのですが、今回は、前回の大変さを私も聞いた上で、現場責任者でありながら再び迷惑をかける身なので、後輩の対応に悩んでいます。

その後輩は、物言うタイプで上司のスタンスでは納得しないと思うので、前のように、具体的な対応の仕方を教えながら励ましていくしかない、とは思うのですが、保護者応対もあり、やはり受付に人がいない体制では、後輩の不安は払拭できないのでは、とも思います。

後輩二人は26歳で私の10歳年下です。
もう一人後輩がいますが、その子はその子で入社して間もないので、また違った不安を感じています。
後輩達の気持ちはもちろん理解していますが、この会社を動かすのも難しいです。

質問になっているようで、ただツラツラと悩みを書いてしまいましたが、同じような経験のある方がおられたら、アドバイスを頂けないでしょうか。

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

 まま

本当にすべき事は会社を動かす事なんでしょうね、きっと💦
仕事の為に人生設計を変更するなんて本来おかしな話ですし、後輩達だって いずれは結婚、出産を当たり前にできていかなきゃならないと考えると負のループですしね💦
何か組合的な物が面に立って上層部と働き方の交渉をするのが理想的というか定石ですよね💦
後輩にアドバイスと言っても物理的に足りない人員、時間はどうにもならないですし、根性論しかなくなっちゃいますもんね💦
こういう会社があると少子化が益々加速しちゃいますね💦
みかさんお一人でどうにかできる事ではない感じですね💦
後輩達も自分の職場を変えたければ立ち上がる、皆で動かす、ような気持ちを持つしかないかもしれませんよね💦
最優先はご自分の人生ですからどうかお体お大事に、元気なお子さん産んで下さい💦

  • みか

    みか

    ご丁寧にありがとうございます😭

    やはり会社を変えるのが、やるべきことですよね😭
    うちの会社は組合がなく、昔から、こういった件に限らず、社員が色々と我慢をして働いてきたのだと思います。

    今日改めて上司に相談をしたら、やはり、組織の判断に従ってもらわないと困る、というようなことを言われました。

    板挟みは続きそうですが、身体に影響の出ないように頑張ります。
    お気遣いを頂きありがとうございます😭✨

    • 9月3日