※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みき
ココロ・悩み

産後半年で体調が良くならず、自立神経失調症と言われています。心療内科を勧められましたが、薬が嫌で行っていません。同じ経験の方いますか?日中は一人で育児で不安があります。

産後半年ですが未だに体調よくなりません😭
体の不調がどこそこに現れますが特にわるいとこはないと言われます。自立神経失調症と言われ心療内科いったほうがいいと言われましたが薬を飲むのがいやで行っていません😣同じようなかたいらっしゃいますか⁉️
日中は一人での育児なので不安が色々あります😣

コメント

はじめてのママリ🔰

薬に頼るのも手です。
そのまま飲むのが嫌だという理由で飲まないままですと、パニック障害や、うつにまでなってしまうかもしれません(ノ_<) わたしがそうでした。

  • みき

    みき

    そうなんですね😣
    朝起きたときとか気分がすぐれなくてでもいっときしたら収まったりして本当いやになります😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も始めのうちはそういった症状出てました😦 早めに受診した方が良いかと思われます😳

    • 8月24日
  • みき

    みき

    薬のんで薬に頼らないと行けなくなってしまうのが怖くて😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医師に処方された分を守って服用すれば大丈夫ですよ!
    わたしはパニック障害、産後うつ気味にもなり、抗うつ剤、安定剤服用してましたが断薬できましたので☺️

    • 8月24日
  • みき

    みき

    そうなんですね😣はじめてのママリさんはどんな症状でしたか❓😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起きから憂鬱になっていて、しばらくすると元気になり、の繰り返しからだんだんと具合が悪くなり、そわそわし、動悸や息苦しさ、不安感などが出るようになりました。

    • 8月24日
  • みき

    みき

    まったく私と同じ症状です😣😣
    しばらくするとよくなります😣私も😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療は早ければ早いほど治るのも時間かからないみたいなので早めに受診が良さそうですね😳 わたしは一年くらい放置してしまい、断薬までにかなりの年数がかかってしまいました😖

    • 8月24日
  • みき

    みき

    心療内科ですかね❓😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心療内科でいいと思います☺️

    • 8月24日
  • みき

    みき

    ちょっと考えてみます😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうされてください😊

    • 8月24日
  • みき

    みき

    ありがとうございます😊⭐️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く良くなりますように!

    • 8月24日
  • みき

    みき

    話聞いていただいて本当嬉しいです😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安になりますものね。

    • 8月24日
  • みき

    みき

    なりますね😣😣

    • 8月24日
ちび

お子さま預けて定期的に好きな時間過ごすか

お薬に頼った方がいいと思います😅
悪化してとんでもない事になってるケースをよく見てきました💦

薬に頼らなくてもカウンセリング受けるだけかもしれませんしまずは第三者に頼った方が😣💡

  • みき

    みき

    とんでもないケースってどんなかんじですか❓😣親も近くに住んでないので預けれないんですよね😣

    • 8月24日
  • ちび

    ちび

    うつ病、虐待、、、、
    警察沙汰から、、色々です😅

    薬を飲まなかったら全員なるわけじゃないですが

    一人で抱え込むのがやはり危ないと思いますよ🤔

    漢方薬とかもありますし精神薬でも依存性のないものもありますし!

    なんなら話しをうち明けるだけでも状況変わると思います!

    • 8月24日
  • みき

    みき

    はい😣病院にいって処方された漢方も飲んだんですけどなんかきかなくて😭親とかには相談するのですが気にしすぎで心配しすぎといわれます😭😭

    • 8月24日
  • ちび

    ちび

    私はツラいときだけお薬に頼りましたが

    症状改善とともにお薬すぐ辞められましたよ🙌

    離脱症状もないですし👍

    なんならお守り代わりに薬を持ち歩くだけでも違いますよ😂

    • 8月24日
  • みき

    みき

    やっぱ病院いくのがいいですよね😭

    • 8月24日