![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人との関係が悪化し、孤独感やストレスを感じている女性。コロナ禍で実家に帰れず、子育てとパニック障害との戦いに悩んでいる。話を聞いてほしいがうまく伝わらず、主人から理解されないことにショックを受けている。実家に帰りたいがコロナで難しい状況。早く気持ちをリフレッシュしたいと願っている。
吐かせてください。
結婚を機に地元から飛行機で2時間のところに引っ越しました。
お互いの親友達も近くにいません。主人には仲の良い同い年の同期が何人かいます。
年末年始に帰省して以来実家には帰れておらず親や兄弟友達、親戚誰にも会えていない状況が続いています。コロナのこともありお盆の帰省も辞めることにしました。
私自身子供を産んでしばらくしてからパニック障害を発症し定期的に通院しながら毎日薬を飲んで育児をしております。
コロナで緊急事態宣言が出た頃から夫婦関係が悪化しました。
私は娘もいるので必要最低限どうしても買い物に行かなくてはいけない時以外外出はしておらず、すごく神経質になっていました。そんな中主人の会社の飲み会が増え(新しい上司が来た為)、ゴルフのお誘いがあったりと、私にとっては信じられないことばかりで喧嘩が絶えなくなりました。
今は飲み会はほとんどありませんが、ずっと誰にも会えない、頼れない環境の中主人の仕事も忙しくほぼワンオペ、休日も主人は疲れていて頼りにならないといった状況から私自身情緒不安定になることが増えました。
一生懸命辛いという話を主人にしますが、他にも同じ環境の人はいるでしょ?、そんなに辛いなら娘を保育園にでもいれれば?と言われます。
私はただ話を聞いてほしい、褒めてほしいだけなのですがうまく伝わりません。
今日は娘と戦いながらご飯を作りましたが、ダイエットすると全然食べてもらえず、それなのにおやつを食べ始め喧嘩になりました。その時に私の思いや悩みを伝えましたが、動画を見ながらテキトーな返事で私の気持ちが爆発してしまい号泣しながら怒り口調で思っ出ること全て吐き出しました。主人には私がおかしくなるせいで俺もおかしくなる。私の話を聞いてっていうのがストレスだ。と言われました。
私のせいでおかしくなってるんだ、だから話を聞いてもらえないんだと納得しましたがとてもショックです。
早く実家に帰って気持ちをリフレッシュしたいですが、住んでる地域でコロナがすごい数出ているので実家の家族に移しては困ると帰れる目処は立ちません。
早く親や友達に会いたいな〜、娘もかなり成長したし孫に会いたいだろうな〜。
早くコロナおさまらないかな。一回気持ちのリセットをしたいです。
ここに書いたら少し楽になりました😊
明日も可愛い娘のために頑張ります。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
うわー、気持ちがわかりすぎて辛いです💦
私もほぼワンオペ。実家は県内ですが私の地域がコロナが多数いて実家には帰れず。里帰りもしなかったのでお盆こそは!って思いましたが帰れず…
実家も母が看護師なのでそれなりのリスクもあります。
おさまってほしいですよね。幼稚園の預かりももう働いている人じゃないと預けれないみたいで…1人いないだけでも違うのにと…
ちょくちょく爆発しながら必死です💦
![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか
おかしくなってなんかないですよ😭
孤独感って本当に辛いですよね、、
育児を投げ出したい訳でもないし、子どもは本当に可愛いですよね😭
ただ大変なのは事実で共有して、一緒に責任やプレッシャーを分かち合いたいだけですよね😭
わたしもたくさん爆発しました。
少し変わってくれましたが、やっぱり無理なんだなぁって諦めつつです😭
あなたのことを理解する人はたくさんいます!
絶対におかしくないし、大丈夫です!
なんかまとまんなくてごめんなさい!
-
はじめてのママリ🔰
涙が出るほど嬉しいお言葉です😢
本当にその通りで、子供はものすごく可愛いし投げ出したいわけでもないんです、、
やっぱり一人で見てると神経質になって少しのことでも心配になってしまったり、、😢
本当に共有してただ分かってもらいたいだけなんです😭
やっぱり父親と母親の違いですかね、まだ期待してしまうところがあったのですが、私も少し諦めたつつ頑張ってみようと思います!
お話聞いていただき本当に感謝いたします😢✨✨- 8月3日
![あおいろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおいろ
お気持ちとてもとてもとてもよく分かります😢
娘ももうすぐ2歳、可愛い盛りで親族に今すぐにでも会わせてあげたいです。それが叶わない世の中になってしまい本当に辛くて悲しいです。
毎回連休のたびに必ず帰らないと無理なほどのホームシックで、休暇をいつも心待ちにしていました。電車40分、飛行機1時間半、バス2時間半かかる遠距離です。
5月も8月も帰れず、毎日涙が出ます。
実家に帰ってリフレッシュしたいです😢それができたらがんばれるのに😭
-
はじめてのママリ🔰
うちも2歳になったばかりなので月齢も近いですね🥺
うちと同じ状況すぎて、、
私も連休のたび帰っていたのでこんなことが初めてでホームシックで狂いそうです、、。
娘もおしゃべりとか色々なことが上手になってるし会わせてあげたいですよね😢
実家に帰るだけでも気持ち全く違いますよね。帰れ予定があるだけでも頑張れるのにその予定も立てられない状況は本当に辛いです。
独身の友達とかが気にせず東京から帰省してるの見ると嫌な気持ちになってしまいます😢
でも同じ状況のあおいろさんも毎日涙しながら頑張っているのですね😢
それなら私も頑張ります😢✨✨- 8月3日
-
あおいろ
しようと思えばいつだって帰省できるから遠くに住めるのに、まさかこんな事態になってしまうなんて思いもしませんでした😢
先が見えないのが不安でたまりません💦
独身の人ってかなり自由に動いてますよねー😣子供がいる私達にはリスクが高すぎますよね😢
一緒に頑張りましょうね✊🌷
1日も早い終息を祈ります。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😢こんなに帰れなくなるなんて😢
独身の人とか見ると羨ましくもなるし、それで感染拡大したら嫌だからやめて〜って思いますよね😩
お話聞いていただいて嬉しかったです😊✨ありがとうございました🥺💓
早くコロナが収まってお互い帰省ができますように、、。- 8月5日
はじめてのママリ🔰
ワンオペでお子さん3人育てていらっしゃって尊敬します😢✨
お母様看護師さんなんですね、、心配ですよね😢
少しでも息抜きできる時間があれば変わってもきますが、コロナのことで色んなことが狂い難しいですよね。
やはり爆発することありますか?😢
同じ方がいて気持ちが楽になります😢✨