※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈*♡.°⑅
ココロ・悩み

2人目妊娠希望だが旦那は乗り気でない。家建てるか、子供授かるかの選択に悩む。家系の病気も心配。どちらかを選ばねば。

私は2人目妊娠希望なのですが、
旦那はあまり乗り気じゃない……

まだ賃貸に住んでて
来年家を建てる予定です。
でも2人目妊娠希望なら
家を建てるのを諦めて欲しい。
建てるにしてもまだまだ先になるし
いつ建てれるかもわからないと……
私実家は賃貸で引越し族でした。
1.2年での引越しなので、友達ができても一瞬で周りに忘れられるし
同窓会、成人式もどこで出たらいいのか
わからない状態なので
地元がある方がうらやましいぐらいです。
なのですごく戸建てに憧れがあります。


子供を授かることも奇跡ですし
必ず授かる訳では無いけれど
どちらかって言われたらどちらもと欲張ってしまいます。

1人目が娘なのですが
名前にお互いの名前を漢字1文字ずついれて
考えました。
2人目になるとそうゆうことができないので
名前に差が出てしまうなって言われます。

旦那も私も兄弟が3人いて兄弟仲はすごくいいです。
なので兄弟の良さもわかるので
ひとりっ子だと寂しくないかなって不安になります。
その分沢山の愛情をあげれればいいのですが
わがままさえ聞いてあげてわがままな子になったらどうしようとか……ひとりっ子批判ではありません。
うまく伝えれないのですがそう言うことも考えてしまいます。

娘を産んで旦那は
この子を授かって五体満足、母子ともに健康なだけで十分奇跡な事なんだし、2人目は考えずこの子にたくさん愛情かけよう。
正直娘の事だけで俺は手がいっぱい。
休みに趣味のことする時間も欲しいし
ようやく、娘と意思疎通できてすこし楽になったのに
2人目産んでもっと手がいっぱいになるのは想像できない。
もっと金銭的に余裕があればいいけどお互いそこまでは無理でしょ?
とのことです。

私の家系が30前後で子宮の病気で子宮全摘してます(曾祖母、祖母、母、母妹)
私も今年で27歳になるのでもし子宮の病院になったら
子供を、望めなくなるのではとおもってます。
子宮頸がんの検査は毎回要検査で定期検査してます。

いろいろ焦ってるのもわかっていますし、
欲張りすぎてるのも自覚済みです。

長くなってしまいましたが
言いたいこと要約すると
私は家も建てたいし、
体が健康なうちに2人目も産みたい。
旦那は正直娘の世話や
家計の余裕的に無理。
どちらかとゆえば家を建てる方が
これから娘の部屋や地元を固定する意味でもいいと思う。

この場合はやはりどちらか選ぶしかないですよね?

コメント

ぽぽりん

生活レベルがどの程度でというのは
詳細に分からないので
文章でわかる範囲で想像して答えると
どちらかを選ぶしかないと思います。

旦那様の気持ちも分かるし
奥様の気持ちも理解できますが
現実はどちらかにするしかないと思います。

賃貸だからといって
別に引越ししなくても大丈夫な場合もありますし
2人目を望むならある程度の居住地を決めればいいですし
マイホームを!というなら2人目の選択肢を諦める…
しかないのかなと思います。

はじめてのママリ

経済的にどの程度難しいのかがわからないのでもしかすると楽観的な意見になるのかとしれませんが、私は両方叶えることも可能だとは思います。
ただ、ご主人の意見も読む限りだと、それなりの努力は必要でしょうね。

家を建てると言ったってピンキリですし、憧れを全て詰め込んだおうちは難しいかもですが、妥協すれば価格は抑えられるかもしれません。
2人目のお子さんはご主人の協力はそれほど得られなくても自分が頑張って育てるんだと思えるならいいと思いますし。

その二つの夢に対してどこまで自分が求めているのか、頑張れるのか、を改めて考えてみたらいいのではと思います。

はじめてのママリ🔰

相談者さんの仕事はどんな感じですか?
旦那さんの意見もわかります。というか、譲歩してくれてるなって思います。
旦那さんは二人目いらないけど、もし二人目がほしいなら家は諦めてほしい。
これは結構な譲歩だと思います。また、育児キャパなど旦那さん自身のことを客観的に見れてると思いました。二人目できたらキャパオーバーで可愛がれないかも、みたいな予感がありそうです。
賃貸でも地元は作れます。同じ賃貸、また引っ越すにしても同じ校区内に住み続ければそこが地元になります。
相談者さんの体のリスクもあると思います。配偶者からすると、パートナーが病気リスク抱えてると、そうなったら自分が支えなきゃというプレッシャーはあります。例えば今相談者さんが入院となれば娘さんの育児、家事、病院の付き添いお見舞い、そして仕事、すべて旦那さんに関わってきます。そういうことも考えての「一人で手一杯」かもしれません。収入も減るかもしれないし医療費も嵩むかもしれません。
マイホームも結局ローンのプレッシャーが旦那さんに乗るので、何もかも抱えるのは難しいという気持ちからの意見だと思いました。
私自身、子供が赤ちゃんの時期に旦那が入院になり本当に大変でした。仕事もお金も家事育児も不安で、今あるものを守るのに精一杯だなって感じてました。
相談者さんが今以上にたっぷり稼いで金銭不安を解消できるなら違ってくるのかもですが、それでも健康リスクがある以上、なかなか「妻も稼いでるし大丈夫」とは思いきれないと思います。