2ヶ月の女の子がベビーカーや車で泣いてしまいます。1人で出かける時、皆さんはどう対処していますか。
2ヶ月の女の子です。お出かけについてですが何故かうちの子はベビーカーに乗せてもすぐに泣いてしまいます。出かける前にしっかり授乳して出るのですが必ずと言っていい程30分ともちません。車に乗せる時も持って1時間でギャン泣きです。旦那がいる時はすぐに抱っこ紐に移せるのですが私1人の時は中々大変です。皆さん1人で出かける時子供がギャン泣きした時はどの様に対処されてますか?
- はじめてのママリ🔰コミミ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリン
うちの子もベビーカー嫌いで泣く子だったのでお出かけはずっと抱っこ紐でした。車も1時間なんて持ったこともなく最初っからギャン泣きだったので、諦めて泣かせたまま乗せてましたよ😅そのうち疲れて寝る感じです。
ママイ
ダメな子ってダメなんだと思います!私の友人や親戚にもベビーカー大泣きの子何人かいます😅なのでそういう子たちはもう諦めて抱っこ紐で使わなくなったって言ってました😂
チャイルドシートも泣く時期ありましたが、泣かせてました!大泣きで苦しそうとかじゃなければ💡
-
はじめてのママリ🔰コミミ
抱っこ紐がやっぱり無難ですかね😥一度泣き出すと中々泣き止まないので🤣声が枯れる程泣く時あります😩
- 7月15日
ひなの
うちの子もみんなベビーカーダメだったので
ずっと抱っこ紐です!
車はもう仕方ないですね💦💦
停めてあやしてまた乗せても泣くのならそのまま目的地までいってます💦
-
はじめてのママリ🔰コミミ
ベビーカーダメな子っているんですね。赤ちゃんはみんなベビーカー好きなイメージ外来あったので😅抱っこ紐でとりあえず頑張ってみようと思います。車も可哀想やけど仕方ないんですよねぇ😫
- 7月16日
はじめてのママリ🔰コミミ
やっぱり抱っこ紐になりますよね😅泣いてほったらかしでも疲れてくれますかね?家で泣いてほっててもひたすら泣いてて💦今から車でお出掛けする予定なのでヒヤヒヤです🤣