※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまたま☆
家族・旦那

訳あって2世帯にして三年(長男だから姑の面倒みないといけないなど)玄関…

訳あって2世帯にして三年(長男だから姑の面倒みないといけないなど)玄関 風呂共有 姑に口答えしたら
目上の人にその態度はなんだ 以前言われて傷ついたこと話したら前の話をもってくるなんて ひねくれてる 
あんたのは価値観が合わんもう話したくない
娘だと思って接してたのにとかーっとなると話にならない人で
家に帰るのも嫌です
車乗る時帰る時姑出てきますどこ行くの?など会話するのも憂鬱です 
同居二世帯してる方 どうやってなかよくしてますか?
気配感じるだけでイライラしてます😢

コメント

ラリマー

同居嫁4年目です。
お気持ち分かります😭

うちの姑もポロポロと嫌味を言うタイプで、私はあからさまにムッとした顔、オーラを出して態度に表します。図太い人間なのでそんな事ではビクともしませんが…

この世で1番大っ嫌いで、とにかく声聞くのも気配感じるのも嫌です。

お子さんを介して会話はされませんか?
私は息子を介してしか挨拶、会話しません…というか顔見れないんで、できません…
なので、息子がもう少しお喋りできるようになったら、息子に挨拶から何からやってもらおうと思ってます。

自分から話しかける事もないので、仲良くは無理です…
同居しんどいですよね。

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます😊
    本当にしんどいです
    同居前は私のこと気にしないで
    気を使って下に遊びにこなくて良いからね 別々で生活しましょ!!
    干渉話ですよ?と言ったら当たり前よと言ってたのに
    いざ暮らしたら初日から
    干渉の嵐です😢

    上の子はおばあちゃんとたまに遊びたいらしく下に行きます
    下に行っても YouTube見せられるかNHK番組見せられるだけ姑は内職したり自分の時間大事にきてる感じです遊んであげないのがますます気に入らないのに
    最近下にきてもくれないんだね
    同じ家に住んでるのに 孫たちの成長すら見れないなんて寂しすぎると言われます 私仕事してて忙しいのに 会話にならなくて頭痛いです😢

    • 7月6日
ももち

同じく二世帯3年目です。
うちの姑も相手の気持ちを考えず?変わり者?さらっと嫌味を言うタイプだったので、今では大嫌いで極力会わない関わらないようにしてます!
長時間今までの不満を言わせてもらってから、嫌味は言わなくなりましたが、価値観が合わないと割り切れたので、仲良くするつもりもないですし、老後見るつもりもありません。
嫌なことはずっと忘れられないですよね💦
姑は年配者で嫁をバカにしてくるところがあると思うので、立場を逆にできるといいですよね。
私ならしばらく実家に帰り息抜きするか、旦那からしっかり話してもらうかにします。

  • たまたま☆

    たまたま☆

    コメントありがとうございます😊
    気持ちわかってくれる方がいて嬉しいです!!!!😭
    忘れられないですよ!!
    あんたは根に持ちすぎ ひねくれてる 私はきついこと言うけどあんたみたいに引きずらないと言われました😨 旦那から話されるの嫌みたいで 息子には関係ない女同士の問題なんだから息子を間に置くな 大人だろうがと言われました

    • 7月6日