※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母のお葬式やお墓探し、契約などは全て次男の夫が手配し、準備してき…

義母のお葬式やお墓探し、契約などは全て次男の夫が手配し、準備してきました。義父は高齢で長女と同居しています、長男が別県に住んでおります、当然親の面倒見ていませんし、義母が亡くなられた日もすぐ帰ってしまい、
弟の夫に、よろしく!と丸投げです。
ですが、お葬式当日は丧主として、挨拶してました。
いかにも自分がやってきました感がすごい。

これが普通ですか?

コメント

3人のママ

世の中そんなもんですよね。
ご主人がやらなければどうしてたんでしょうね。

似たような状況で、まだ亡くなってはないですが、私が祖母の面倒を見ているのに祖母の娘(私の母)はなにもやらず私が報告したことをいかにも自分がやってますみたいに周りに言ってます。
相続も私は関係ないしせこいなぁって思ってます…。