※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
ココロ・悩み

30歳の女性が糖尿病の可能性に不安を感じています。現在生活習慣を見直し、検査を受ける予定。二人目の妊娠についても悩んでいます。

30歳になったばかりです。
一歳半の息子がおります。妊娠中食べづわりもあっり太ってしまったのと、父親が糖尿病という遺伝子的なものもあるようで、妊娠糖尿病になりました。

出産し何度か通院し、無事に病院通いが卒業となり安心したのもつかの間で、父親の血糖値測定器を使ったら食後血糖値がとんでもないことに。起床時空腹時血糖値もやや高め。

現在有酸素運動と糖質制限の食事をしながら日々を送っております。

もしかしたら既に糖尿病になっているのではないか…と不安になり、近々検査をしてもらう予定です。

30歳だからまだ大丈夫だろうという気持ちが招いたことだと自覚しておりますが、検査前から心がざわつきます((T_T))


二人目を欲しいと思っておりますが、現実糖尿病だと妊娠は厳しいのでしょうか。

子どものためにも妊娠はあきらめたほうがよいのでしょうか…


2型糖尿病は生活習慣からくるものがほとんどだと思うので自業自得だと理解しております。

誰にも相談できずツラいです。批判的なコメントに耐えられるメンタルないです((T_T))

どこまでもわがままでごめんなさい。

コメント

deleted user

素人目線では分かりませんけど。。
病院で検査してもらう時に聞いてみては?😭
糖尿病は合併症を引き起こしたら危険なのでどうかは分かりませんが…

私も祖母が糖尿病でインスリン打ってます💦

ここ

2型も結局は体質のよるところが大きいですよね。膵臓の働きが強いか弱いか。2人目のことは医者に相談されましたか?先に聞いておいた方が良いと思います。糖尿病でも妊娠出産を無事に終えられてる方が沢山いますよね。