※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
ココロ・悩み

娘が機嫌悪く、イライラ。寝かしつけで問題あり、旦那とのコミュニケーションにも不満。幸せなはずなのに虚しい気持ち。

今日は一日中なんだか機嫌が悪く、娘のそばにたくさんいた気がします。もちろんそれが当たり前なのかもしれないですが、ご飯を食べるのもトイレに行くのも焦ったり、自分のタイミングでできなかったり、、、それは当然のことだとわかっていながら、なんだかイライラしていました。
そして、寝かしつけの時もグズグズ💦普段はそんなことないのに、、、早くご飯食べたい、お風呂入りたい、でも泣き止まない。。。
そんな時、なんかプツッと来てしまい、泣いている我が子をベッドに置きリビングへ。旦那が「泣いてるのにダメだよ!」というのも無視して外に出ました。
その間旦那が寝かしつけを試みるもギャン泣き。10分ほど立って自宅に帰り、わたしが抱っこして寝かしつけました。
曇った顔でいた私の頭をぽんぽんと撫でてくれた旦那に感謝しつつもなんだかモヤモヤ。
娘には申し訳ないことをしたと反省。寝てる我が子にごめんね、大好きだよ、また明日遊ぼうねと伝えました。

はぁ、、、自分は幸せなはずなのに、なんで虚しい気持ちになるのだろう。、、、という愚痴でした!!

今日もみなさんお疲れ様です!

コメント

Kotori

お疲れ様です。
大変な時期ですよね😭
ママさんが頑張ってる証拠です。
グズグズが酷いと疲れますよね。
とにかくそれくらいのときはご飯はおにぎり作って置いて抱きながら食べたりしてましたね、、、
子育てって修行みたいなものなので、自分のタイムスケジュールとおりに出来ないから辛いんですよね。
嫌だなーってことをする天才ですから。真っ向勝負は身が持ちません💦
なので、とにかく先手必勝とやらなくて良いことは手を抜く。これがおススメです💓

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    子育ては修行のようなものという言葉、確かにそうです。
    可愛いし、大切なのに、なぜこんな悲しくなるんだろうという感じです💦
    手を抜きつつ頑張りたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 6月13日
ちはや

寒い暑い、オムツがぬれてる、お腹すいてる、さみしい、どっかがかゆい(笑)とか一通り対応してそれでも泣いてて疲れてきたんであればしばらく泣いててもらいましょう。

泣き声聞きながらおやつをおいしくたべてください。リフレッシュしたあとはあなたのおかげでおいしいおやつが食べれたよと感謝して、また 泣きに付き合ってあげるといいです。

泣きを聞きながらリフレッシュするのは申し訳なく感じたり落ち着かないかもしれないです、はじめは難しいんですけど、追い詰められた状態で無理して相手をするよりもずっと良いですし、これが出来るようになると必ず今後も役に立ちます。
特に2歳、3歳頃は会話ができるだけに理解してもらえなかったり言うことを聞いてくれなかったりそれが積ると本当にイライラします。
そういうときにも役立ちます。

自分の機嫌って自分でとるしかないんですよね 、しんどくなってきたら早めに離れて自分の機嫌とります

私の場合、好きな音楽をイヤホンで一曲きくとか、ちょっと高級なおやつを用意しとく、部屋でここをかたづたい(私にとってはそれが楽しいことです)とかヘアメイクをするとか、いろんな楽しいことを書き出してます。やりたいのに時間なくてできないこととかも。
ほんの数分でも全然違います。

自分しか子供を見る人がいないときはとくに、イライラすると悪循環にしかならないので早めに気分転換します。
きちんとしてる人ほど、ずっとだっこしててあげないとって思ったり、泣かせとくことができないです。
それで無理して追い詰められて衝動的に家を飛び出したり、叩いてしまったりに繋がることもあります。
そうなるよりは全然ましです。

わたしにも生後半年の子供とあと三才がいてます。
お子さんと真剣に向き合うためにも自分とも向き合ってぜひママも楽しいことをしながら育児してくださいね☺

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    ためになるお話し、ありがとうございます😊
    子どもに申し訳ないからと自分のことは後回しにしてました。気づけば私は私自身ではなく、娘の母親になっていました。それも大切なことですが、自分のことも娘と同じように大切にしていきたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 6月13日