※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お金・保険

産休や育休の書類は出産後に会社から送られてくることがあります。育休は伝えたけれど、申請書はまだ受け取っていないようです。

7ヶ月から産休に入らせてもらったのですが
産休の書類、育休の書類等、申請書何も受け取っていません。

出産後に会社から記入するように送られてきたりするのでしょうか?育休取ることはもう会社に伝えて居ますが、申請書何も書いてないので、、、、

コメント

deleted user

産休は入る前に書類出しました💦
保育園も産休ということで市役所で手続きしました!
どちらも出産後、育休前にまた手続き必要でした😵
会社に確認した方が良いですよ!保育園も、手続きしてないと退園になることもあります💦

  • ちゅん

    ちゅん

    ほんとですか!会社に確認します。保育園は認可外なので手続き不要とのことでした!

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なら保育園は安心ですね☺️
    産後、上の子保育園でないと大変でしょうから😖
    双子ちゃん大変でしょうが暑くなるのでお体ご自愛ください☺️

    • 6月8日
  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます😭
    すみません聞いてもよろしいですか?
    今会社に確認したら会社で自体産休育休とる人自体が私が初のようで、、、、💦
    産休入る前に出す書類というのは
    産休とることに関しての書類なのでしょうか?

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    私は職場への産休申請、産休中の社会保険料掛金免除申請を出したと思います🤔
    どちらも出産予定日で出し、出産後に改めて出産日で提出してます🙌

    • 6月8日
  • ちゅん

    ちゅん

    産休申請は、産休前に産休入予定日、育休入予定日、復帰予定日を記入したものを1枚提出しているのですがそれに当てはまるということですかね?内容が本社に受理されましたという連絡は来たのですが。社会保険料と厚生年金の免除申請は会社の方でやってくれたみたいでした。、、、大丈夫ってことかな?🤔

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら大丈夫かと思います☺️

    • 6月8日
  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます!良かったあ😭💓

    • 6月8日
K

会社が忘れてる可能性があるので、問い合わせてみてください!
私は産休入る前に出しましたよ。産休中は社会保険料免除になるので、その申請書類とかもあるかもしれません💡

  • ちゅん

    ちゅん

    会社に確認してみます!!ありがとうございます。

    • 6月8日
deleted user

わたしは産後でした、出産日に合わせて記入する日がかわるので出産報告したら記入例書いてくれて送ってくれました!まだ29週だからだと思います💦

  • ちゅん

    ちゅん

    ほんとですか!会社に連絡してみたところ手続き自体は産後にならないと出来ないから申請書等まだ渡していなかったということでした。生まれてから記入でも大丈夫なんですね。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産日確定しないと書けないものばかりです💦

    • 6月8日
  • ちゅん

    ちゅん

    そうなんですね💦それ聞いて安心しました。ありがとうございます!

    • 6月8日
まいたろ

産休の書類は出産前、育休の書類は出産から4ヶ月後くらいにもらいました!産休の書類自体は協会けんぽだと自分で印刷もできますよ!

  • ちゅん

    ちゅん

    会社に確認したら産休の書類を送ってくれるとの事でした🤗!出産日や病院記入欄があるとのことなので提出は出産後になるみたいですが、用意だけしておこうと思います!

    • 6月8日
  • まいたろ

    まいたろ

    それはよかったです!

    • 6月8日