※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふ〜
ココロ・悩み

睡眠不足で子育てにイライラ。助けてほしいと相談したい女性。

批判覚悟です。
吐き出さないともう本当におかしくなってしまいそうです。

私はもともと睡眠第一の生活をしてきました。
眠いからご飯食べない。
眠いから友達に誘われたご飯断るなんていつものことでした。
いかに睡眠時間を伸ばせるよう、やることを早く済ませるかという生活。
最低6時間は寝なきゃ次の日やってられない。
眠たいと思いながら何かをやるのが本当に苦手でした。

産後もちろん寝られるわけはなく、3時間おきの授乳は徐々に慣れました。
が、いつから寝てくれるようになるのか新生児期からママリでもネットでも検索しまくってました。
そしてだんだん寝てくれるようになるとの記事が多くあと少しの辛抱だと思いながら耐えてきたつもりですがもう耐えられそうにありません。

最近は新生児期より寝なくなり2時間寝ればいいほう、30分や1時間で起きるのが当たり前になりました。
こんな生活もう耐えられません。
日中も抱っこでしか寝ない。
呑気に寝ている子供を見てイライラします。
子育て向いてなさすぎる。
こんな母親の元に産まれてきた子供がかわいそう。
もっと可愛がってくれる人はたくさんいるはずなのに産んでごめんね。

コメント

ザマ使い

私も睡眠第一で、独身時代は仕事の疲れもあって一日中寝てました🤣
今息子も夜泣きとかで起きたり寝不足でクソイライラしてて、子育てむいてないなーって同じ気持ちです。。
まあでも、、睡眠は歳とってもとれるけど子育ては今のうちって思いましょ😭

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    睡眠は歳とってもとれる…確かにその通りですね。
    今は耐えるしかないですよね😭

    • 6月2日
み

お休みの日に1時間だけでも旦那さんに見てもらえないですか?💦
ご実家とか…

私は別室で1時間だけ寝たりしたりしてました!

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    実家は遠いので厳しいですが、旦那は見ててくれます!
    よく泣く子なのでどうしても気になってゆっくりは眠れないんです😭
    そして泣き止ますことのできない旦那にイライラしてしまう悪循環で…
    1時間でも寝れれば気分変わるんですけどね😭

    • 6月2日
COCORO

私もよく寝てたなぁ🤣
子どもの背中スイッチが酷すぎたり💦色んな事ができるようになると それがスイッチになって全然寝てくれなくて辛かったなぁ😢

子どもが一歳過ぎたら自動的に寝てくれるようになりましたので 寝る時間あるけど(^◇^;)子どもが私の布団に転がってきたり 夜中も寝言が激しかったりで その音すら気になるから 寝れません💦

静かに 快適にねたいです😭

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    うちの子も寝返りできるようになったばかりで寝ながら寝返りして苦しくて泣いて起きての無限ループです😇

    • 6月2日
R☆A mama

気持ち痛いほど分かります😭💦😰もう発狂したくなりますよね😭💦
うちは30分起きで....夜中に何度叫んだか分かりません😞😥ついつい母親失格?と思いますが母親だって人間です!睡眠時間ないとイライラもしますが大丈夫です♪
今ではその時が夢のように感じでます⚑⁎∗

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    やり場のないイライラでもうどうしようもなく…。
    落ち着いたときに振り返って自己嫌悪に陥っての繰り返しです😭
    こんな母親でごめんねの気持ちでいっぱいです…

    • 6月2日
みにおん

哺乳瓶拒否じゃなければ、夜寝る前にミルクを飲ませるのはどうでしょう?😊
腹持ちが良くて寝てくれること増えるかもしれません!

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    ミルクにしてみたこともあるのですが変わらずで😭
    しばらくやってたら変わりますかね…😭

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

夜に寝ないのは辛いですよね…
私の子は上の子小さいときにが良く泣いて大変だったです
昼寝のし過ぎだと思い朝は6時朝寝は8時~9時昼寝は11時~13時夜は20時には寝かすと時間を決めました
下の子は道連れです
その間寝てしまったら一時間寝かして起こして遊んだりしていました
そのお陰で夜泣きはなくなり夜良く寝てくれるようになり快適です!

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    昼寝のしすぎはあるかもしれません😭
    夕方お風呂前に眠くてぐずり寝かせたくないけど負けて寝かしてしまうのがよくないかもしれないです。
    寝かせず時間を持たす方法探してみます😭

    • 6月2日
deleted user

私もです。。もう本当に本当に辛くて。眠すぎて一日中ぼーっとするし上の子はずっと喋りかけ続けてくるし。昼寝もできない。頭おかしくなりそうです。
上の子も保育園とか入れず可哀想って思います。
寝なくても元気な人羨ましいです

  • ふ〜

    ふ〜

    ありがとうございます。
    同じような方がいると自分だけじゃないと頑張れます。
    何もする気おきないですよね。
    まだかひとり遊びもできないし付きっ切りなので日中も夜も寝れなくて地獄のようです😭

    • 6月2日
めぐみ

スワドルアップおすすめですよ😊
夜寝る前スワドルアップを着せるようにしてから
朝まで寝てくれるようになりました😊