6ヶ月の娘が寝返りでうつぶせになり、心配。寝返り防止クッションを置いても効果なし。うつぶせ寝が心配な時期。
6ヶ月になる娘がいます。
寝返りはできます。
寝返りから元にはほとんど戻れません。
ハイハイはまだです。
いつも21時頃に寝さしています。
寝かしつけて私はリビングにいたんですが、30分後くらいになんとなく寝室に行ってみると、うつぶせになっていました。
動いてなくて本当に焦りました。
結局見た時にちょうど動いてなかっただけで、起きていたんですが…
今までこんなことなかったし、本当に焦りました(>_<)
うつぶせ寝がこれから始まるとしたら、もう放っておいても大丈夫な時期なんですか?
寝返りから元に戻れないので心配です。
一応タオルで寝返り防止のクッション?を置いているんですがあまり意味なく寝返りしてます(^_^;)
- ぴお(9歳)
しばこさと
見たことない状態だと、焦りますよね!
でも新生児じゃないからうつ伏せ寝で平気みたいですよ。
我が子もしょっちゅうというか毎日うつ伏せ寝です。
さらに寝相が悪く、ベッド中をゴロンゴロン転がります。
心配なので、気が向いたときに見に行きますが、親も寝てしまえば放置です。
柔らかいクッションや布団など顔を埋められるものは周りに置かない方がいいかもしれないですね。
ののん☆☆
娘は7ヶ月くらいからうつぶせ寝で寝ています😊
最初は私も動いてない?
息してる?死んでる?😭と焦り気づいた時に戻していましたが私たちが寝たあともうつぶせ寝をしているようなのでそのままにしています。
寝返りから戻れないのは心配ですよね😢
寝返り防止のクッションも危ないと聞いたことがあります!
寝かせているお布団やベッドの硬さはどうですか??
柔らかいようでしたら危ないかも知れないので硬めにした方が安心かもしれませんね😁
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
わたしもついさっき同じような経験しました!
子供の横で携帯いじってて、旦那から電話来たので、違う部屋で電話し数分後に戻ったらうつ伏せになってて目を疑いました😭
起きちゃったのかとおもって仰向けに戻したら爆睡してました😭
これから、こういうことがまた起きるのかと思うとちょっと怖いですね😭
アンパンメーン!
うちもまさにそうです!
あおむけで寝かせてたのに、気付くとうつぶせで寝ています。
うちもまだ寝返り返りできてないので気になっちゃってしょうがないです(TT)
夜寝てるときもハッと隣を見るとうつぶせになってるし。
ちょくちょく生存確認してます!笑
ほんと目が離せないですよねー(`ω´)
よーこ
うつぶせ寝は息してるか心配になりますよね~
うちもうつぶせ寝好きみたいで、夜も仰向けに寝かしつけても夜中見るといつも間にかうつぶせになってます~😓
毎回都度呼吸は確認しますが、夜中にやられると私も寝てるんでとうしようもないかなと😅
息が苦しくなったら顔の向きを無意識に変えてるみたいだし
あまり、今のところ深刻にはなってません😅
𝙺&𝚈らぶ♡
わかります‼︎
焦って生きてる⁇って何度確認したことか笑
今は、横を向くと言うことを学び疲れ果てたら横向いてますよ☆
そんな感じでのんびり過ごしててたまたま実家に行ったらゴロンゴロンと寝返りがえりしてましたよ‼︎
まさかの実家で⚡︎ せまくて申し訳ない‼︎笑
フィフィ
うちもたった今、爆睡でうつ伏せなってました!
ベビーベッドでしたが、柵してなかったのでしました(T-T)
まだ元に戻ったり、苦しいからと顔を横にすることもできないので、とても心配ですよね(;_;)
私はベビーベッドのすぐ側に寝てるので、鈴の着いた柔らかいオモチャを寝返りしたら体が当たるであろう所に置いてます。
今その音で気付き元に戻しました(T-T)
ひんやりシート使ってるので、取っておいた方が良いんでしょうね~(ToT)
放って置くのもまだ不安ですよね…おーこわ…
コメント