
義実家に毎週土曜日行くことが憂鬱で、甥っ子の食事への執着や自分の子供の食事態度にストレスを感じています。
毎週土曜日、義実家にいきます。
そもそも義父母の子供との遊び方にも不安があり、
あまり行きたくないのですが…
昼食の時間がとても憂鬱です。
行くと必ず甥っ子(半年後に生まれた)がいて、
ミルクもたくさん飲みましたが、
離乳食もたくさん食べるんです。
まだ動けない月齢というのもありますが、
椅子に座ってもくもくと食べます。
一方うちの子は、もとから食事に執着せずあまり量を食べないのですが、
(ほぼ食べないときもある)
最近とくに、
食事中歩いてどこかにいってしまったり、
好きなものだけひょいっと食べて、もう頑なに食べなかったり…
かと思えば少しすると、さっき食べなかったものを自分から食べたりするので、
ついダラダラと食事させてしまいます。
ただでさえ食事がストレスなのに、
月齢が下の甥っ子がパクパク食べているのをみると、
ますます嫌になってしまって…
行きたくなさすぎてつい愚痴ってしまいました😢
- ユキンコ(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
毎週は疲れそうですね💦2週間に1回にしたり昼ごはんを食べてから行くことはできないんでしょうか🤔

退会ユーザー
私も同じです!全く!
実家が遠いので、義実家に行くのはいいんですが…
子ども対策していないので、好奇心旺盛活発なうちの子には魅力的な場所のようで、ずーーーーっと一人で追いかけて「触らない!危ない!」と言ってます。ご飯は家以外では好きなものでないと全く食べず、席にもつかず、義母にはうちの子達は誰も食事で困ったことがないと言われ、落ち込む。庭で砂遊び、水遊び、家庭菜園をつまみ食いしたり、そういう経験をさせてくれるのは嬉しいんですが、必ず取れないような汚れが洋服についてくるし、ずっと結局私が見張っていないといけなくて、帰りの車はぐったりです。
同じような方いてよかったです😂
-
ユキンコ
コメントありがとうございます🙇
ほんとだ、おんなじですね💦
お母様、そんなこと言われたらほんとに嫌です💦
うちの場合は、義父母も子供のあとを追いかけて見てくれたりはするんですが、
お店をやっていて、お店のお客さんに子供を抱かせたりしていることもあるので(いまはコロナもあるしこわいです💦お互いマスクなしですし…)
結局こわくてずっとついてまわっています😅
ほんとーーーーに疲れますよね💨
心休まる場所が欲しいですね💦- 5月30日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます😊
私は今日義実家まで行きましたが不在で、とてもラッキーな1日でした!
私は実家でも母が亡くなっているので、父だけに任せられず、どこにいってもしんどいです。笑
私は義実家に夫が一人で連れていくのは抵抗ないので、時々一人で連れていってくれないかな~と思いながら、毎週一緒に行ってます😅
こんなこと考えてるのが、私だけじゃなくて安心しました✨- 5月31日
-
ユキンコ
とんでもないです、共感していただいてうれしかったです😊
不在、ラッキーでしたね😆
私も実家は、父が亡くなっていて、母は足が悪く、かがんだり走ったりできないので、やはり一人で面倒は見れず…
ほんとに、しんどいですよね😅
たしかに、旦那に一人で行ってもらうのが楽かもしれませんね💦
知らないところだったらなにされてても気にならないし😁
お互い、これから義実家とは長いつき合いになると思いますが、がんばりましょう😢- 5月31日

ゆか
食事中歩いてるのは言われちゃいそうですね💦
お昼食べてから行きますね~とか。
うちも食べむらがあるので、他にもぐもぐ食べてる子を見るとうらやましくなります😅
食べ歩いちゃうのは、椅子にベルトとかしないですか?嫌がりますか?
うちは座ってはいるけど、食べないタイプです😢
-
ユキンコ
コメントありがとうございます🙇
お昼食べてからいくのは難しい感じで💦
椅子にベルトつけて座らせると、途中で嫌になって泣き出して、食べるどころではなくなってしまって😅
じっと座ってても食べないのも、大変ですよね💦- 5月30日
ユキンコ
コメントありがとうございます🙇
毎週楽しみにしているみたいで、もう行く雰囲気になっていて言いづらく😅
お昼ご飯食べてからだと、かなり到着が遅くなりそうなのと、お昼ごはんをみんなで食べるために行っている感じで、小心者なのでなにも言えずなんですよね😓
ママリ
そうなんですね💦
私だったら何かと予定入れて徐々に隔週にしていくと思います😁
旦那さんに上手く断ってもらいたいですね🥺
ユキンコ
なるほど、徐々にだったら、がんばれるかもです❗
直接私に、「楽しみにしてる」ってLINEが来るので、心苦しくて😅
旦那にじんわり言ってもらえるようにがんばります😓