育児で寝かしつけにこだわり過ぎてストレスを感じている女性がいます。自然な流れに任せることを試みたいが、計画がないと不安になり、ストレスが溜まる状況です。寝かしつけや環境についての意見を求めています。
育児へのこだわり
出産後、ネントレ という言葉を知り、調べたり実行していました。2ヵ月〜夜通し寝るようになり、急に6ヵ月の寝返りが始まってからコロコロして寝なくなり、そのうち夜中に何度も起きるようになりました。アパートということもあり、すぐに泣きやませないとと思いおっぱいをあげ、寝かせています。
この頃、夜の寝かしつけには3時間ほどかかり、最後はひどいギャン泣きをし、抱っこをして寝かせています。
本当は抱っこで寝かせたくないので、トントンをしたり、気分を一度変えさせたりと試行錯誤しておりますが、だめで、そのうちひどい泣き声で同居している母が見かねて抱っこをして、すぐ寝かしつけています。
母には夜泣きだし、声のこともあるからある程度だめなら、抱っこしなさい。辛いなら代わるから!と言ってもらえますが
抱っこで寝かしつけをしていなかったせいもあり、許せないんです。母に代わるとすぐ寝る事にもムカついてしまいます。
ネントレ や、スケジュールにこだわりすぎ!
朝寝、昼寝をさせることにこだわりすぎ!
もっと自然に任せてみたら?と言われますが
寝かせる環境にしないとグズってイライラするのはこっちだ!
と思いますし、寝かせる事にこだわってきたせいか、させないと
ということに賛成できずにいます。
なんなら毎日起きて、朝寝昼寝夕寝、離乳食の時間、お風呂の時間、その間の家事はどうやってやるか!
みたいなことに囚われています。
自分でも自覚はしています。
ただ、計画しないと動けないし、その通りにいかなくてもイライラもするし
もう自分が分かりません。
なぜこだわるのか…こだわりすぎてそれがストレスになっているのも分かっているのに、こだわってしまう…
みなさんは、寝かせることに関してこだわりはありますか?
日中も夜も、自然に寝かせますか?
寝かしつけや、寝かせる環境にしていますか?
支離滅裂な文になってしまいましたが、みなさんのご意見など聞かせていただきたいです。
- はじめての妊婦🔰(5歳1ヶ月)
にゃみへい(24)
なぜ抱っこで寝かせたくないのでしょうか?
私は基本的には抱っこで寝かせてからベッドにおろして寝かせています。
長男もそうしてきましたが抱っこでしか寝なくなったという事は1度もありません。
寝かせることにこだわるのは1歳過ぎてからでいいと思っています。
昼間は眠い時に寝てもらう。
夜は寝かしつけはしていますが寝ない時は無理やり寝かせはしません。
だからといって明るい部屋にいる訳ではなく暗い部屋で子供に付き合うだけですが…
退会ユーザー
世の中育児のマニュアル?みたいなのが多い気もします😱
あとはネットだけの情報で育児してしまうんですよね💦
こうすればいいとかあーすればいいとか笑笑
ネントレもそうですよね💦
本来子供はたくさん遊んで、たくさん寝て、たくさんわらって、たくさん食べる!
これに限ります😁
わたしもネントレしたら自分も楽になるし、子供も自立心が芽生えるかも!
とか勝手な妄想のみで実際やろうと思ったら無理でした笑
やはり向き不向きありますよ😇
あとはご自身の性格もあります💦
元々分刻み並で行動しないとだめな人も💦
うちは寝たいときに寝かせていますが、
夜に関しては決まった時間に寝室行くようにしています✨
寝入りは側にいたほうが安心するかなーと思って寝るまで側にいてます✨
自然と下のこも、上の子と同じように寝る習慣がつきました😁
ネントレもいいとおもいますがネントレに囚われてしまっては意味がないとおもいます💦
すこし楽に考えましょう!❤
むー
上の子が本当に寝ない子で、夜中30分おきに起きたり、2~3時間寝ないことも度々ありました。お昼寝も背中スイッチがあって、床では寝れずずっとおんぶ。
ネントレも必死で調べてやってみましたが、うちの子には合いませんでした。
個人的にはきっちり決めない方が楽かなと思いますが、質問者さんの性分に合わないのですよね?
離乳食とお風呂の時間を大体決めて、家事はできなかったらできないでという感じもストレスですか?
お昼寝は時間で寝かせてみて、例えば30分やってみて寝なかったら諦めて一緒に遊ぶ等柔軟に対応ではダメですか?人間なので日によって違うのは当たり前です。
あと、お子さんはお一人な様なので、旦那さんは自分のことは自分で。家事は最低限ではダメですか?夜泣きあるので、昼間は睡眠をとった方が良いと思いますよ。
お母さんにも頼って、抱っこで寝かせてくれたらラッキーと考えられないですか?
気がついたら遊びながら寝てた!みたいな日がきます!
苦しいですが、頑張りましょう😊
ままままり
私もジーナ式育児をしていたので、スケジュール通りに生活するのがすごく楽でしたので、お気持ちはわかります。
また、親の世代は生活リズムとか、ネントレとかには理解を求めるのは難しいので諦めましょう。
ネントレを行うにあたって参考にされた書籍などの中に、夜泣きなどへのトラブルシューティングは記載されていないですか?
まずそこを調べてみたらどうでしょう。
またどのネントレも、「赤ちゃんのためのネントレ」であるはずだと思いますので、抱っこをしたくないというのが母の都合なのか、ひいては赤ちゃんのためにつながるものなのかは考える必要があることだと思います。
るー
夜の寝かしつけに3時間かかるということはまだ眠くないのでは?夕寝をなくすとスケジュールが早まって寝てくれるかもしれませんね!‥とアドバイスをしたいところですが、そう上手くはいかないことの方が多いですよね😭
うちは1歳頃から、昼寝は抱っこ(たまに膝枕で寝落ちしていることもあります)、夜は暗い部屋で添い寝で落ち着きました。昼寝が後ろ倒しになっている時は寝かしつけますが、なるべく子どもが寝たい時間に寝てもらっています😊
家事はその合間に✋
うちも大体のスケジュールはありますが、その通りにいってくれたらラッキー!眠い時に寝ていいよ〜のスタンスにしたら寝てくれなくてもイライラしなくなりました。
今でこそそう思えますが、うちの子も寝るのが下手で😅というか月齢の割に活動時間が長く、寝なくても大丈夫な体質だったみたいで心配しました。7ヶ月くらいからは昼寝は2回、たまに1回の日もありましたよ!
achaco
子育てで計画通りに進むことって何一つないです😭
あんまり時間時間で考えちゃうと、これからの自我の芽生え、イヤイヤ期、ストレスでどうにかなっちゃいますよ💦
ネントレ出来て上手く寝てくれるのは理想ですけど、合う合わないもありますし、息子さんは抱っこして欲しいんじゃないでしょうか??
なぜそんなに抱っこで寝かせたくないんでしょう??
うちはお昼寝は抱っこ、夜は添い乳、卒乳してからは一緒にゴロンして寝ています。夜は眠くなさそうでも21時には電気を消しておやすみ〜です!5分もしないで寝る時も有れば、1時間近く寝ない時も有る。昨日はトントンで寝たけど、今日はダメ、そんな時もありますし、もう少し気楽に考えて大丈夫ですよ🙆♀️
ミハリー
寝かしつけに3時間も耐えられません( ; ; )
そんなかかるなら、寝たくないんだろうなーて思って←ほんとはどうか分からないけど、一旦遊ばせたりお茶飲ませたりして、再度おっぱいやったり抱っこ紐したり、その日その日で過ごしてます。
大人でも寝れない日があるんだから子供もそんなもんだよー、と夫婦そろって思ってるので夜更かしになるときもありますね、
母に代わるとすぐ寝る、のであれば抱っこしたら寝やすい子供さんなんじゃないでしょうか?
子供が寝やすい寝かしつけがな大事かなと思いますが。。
ママリ
過去の質問にすみませんません。
まだ夜泣きはありませんが、同じようにネントレに囚われてしまってこだわり過ぎて辛くなっている者です。
里帰り中で実母との関係も同じ感じてます。
その後どうされましたか?
参考までに教えていただけないでしょうか?
コメント