
指しゃぶりが習慣化してしまい、寝る時も指しゃぶりしながらしか眠れない状況です。このままで問題ないでしょうか?
最近指しゃぶりばっかりです💦
生後5ヶ月で、最近やっと親指だけ舐める指しゃぶりが上手になったのでいっつも指しゃぶってます😭
そこで質問したいのが寝かしつけなんですが、前まで寒いか涼しいくらいのときは抱っこねんねで寝てから布団におろしてました!
最近暑くなったのもあって抱っこで寝なくなりました、助かるのですが昼寝も夜寝る時も指しゃぶりしながらじゃないと寝ないんです💦
このままでいいのでしょうか…
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ままりまりまり
歯並びとか心配になりますよね💦
3歳までに辞めれば歯並びは気にしなくて大丈夫と言われました!
保育園でも右手は指しゃぶり、左手で遊ぶってくらいずっとやめませんでしたが、言葉が通じるようになってくると自然とやめてくれましたよ(^^
手を繋いで寝ようねって伝えたり(^_^)

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは嫌がりますか?
うちの子は夜寝る時だけおしゃぶり使ってます😖
うちの母親に、私自身が4歳くらいまで指しゃぶりやめられなくて自分から「辞めたいから吸えないように包帯でグルグル巻きにして!」とお願いするくらい嫌がってるけど、寝ると食いちぎってでも吸っていて、どうする事も出来なかったからおしゃぶりの方がいざとなれば捨てられるしいいんじゃないと言われ使っています💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにですが、そんなに指を吸っていた私は初対面の人にもめっちゃ歯並びいいですねって言われるくらい、何故か歯並びだけはいいです(笑)
- 5月24日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
寝ると食いちぎってでも…‼︎
おしゃぶりは買ってなくて使ったことないんです😣
ちょっと試してみようかなと思いました💦
歯並び関係ないんですかね?(笑)
私は出っ歯なので歯並び綺麗なの羨ましいです🤣- 5月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今はこのままでも大丈夫ですかね😭
指しゃぶりしないで寝たことがないので……
ままりまりまり
うちも指しゃぶりなしで寝たことなんてなかったですよー!!
でも寝れるようになりました!
指しゃぶりで寝てくれるから楽だな〜くらいに思ってましたよ😂