※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kまま
ココロ・悩み

2歳4ヵ月の息子がおり、悪阻で苦しんだ過去がトラウマに。2人目を考えるが踏み出せず悩んでいる。息子の言葉も遅れており、旦那はママの意思を待っている。

現在2歳4ヵ月のママです。
結婚初期から「子供は授かれたら2人欲しいね」と互いに話してました。

ですが現実…
1人目の時は悪阻が壮絶で嘔吐恐怖症で
食べ物の匂い、実物、映像全てアウトでした。
「戻しそうだけど怖い!無理!でもやばい!」
という状態で「もう嫌だー!妊娠なんてー!」と叫んだり毎日号泣しながら戻す寸前で耐え悪阻を乗り越えましたがそれががトラウマになってます。
またあんな経験するのか…
1人目は実家に帰ってたけど
次は子供もいるし1人目の時悪阻が壮絶で旦那にもお手上げされ実家に帰っていたことにより義親からイヤミを言われていたので今回は実家には帰らない予定ですがどうなっちゃうの私…みたいな。

もう一つは息子の事…
2歳4ヵ月(来年幼稚園入園予定)ですが言葉がかなり遅れており単語がまだゼロといった感じで…
発語は全て「んー」で私は本人の動作で気持ちを察してる状態です。
言ってることは理解はしてる方ですが私が生理中や胃腸炎をやらかしてダウンしてる時も容赦なくお腹に乗ってきたり起きてよ〜と構ってがすごくイライラしっぱなしでした…。

当の旦那は「妊娠,悪阻,出産自体はママが自身が身を削って経験するんだからママがよければ2人目考えてる」と言った感じで完全に私の意思待ち状態…


同じことで悩んで2人目決意された方いますか?
正直私も2人目欲しいのですが1歩が踏み出せません…。

コメント

姉妹mama...☆

私も1人目の悪阻が酷く1日5回以上の嘔吐+携帯の映像すら駄目でした(>_<)
上の子も今2歳5ヶ月ですが言葉が主様のお子様と全く同じです💦
私も元々2人は欲しかったのですが悪阻が恐怖で1人で十分と思っていました💦でも私がいずれは働きたい願望があるので娘の事も考えて2人目を決断しました(*^^*)
私の場合は2人とも女の子ですが1人目は酷く2人目は少し気持ち悪い程度で吐くのは1度のみ❤︎ご飯も食べられました(*^^*)!
軽い悪阻だったので上の子とも穏やかに過ごす事ができました☆
2人目が生まれた今、2人目を決断して本当に良かったと思います(*^^*)
でも悪阻が酷かったらどうしようって恐怖ですよね💦
私も頼れる人がいなかったので一歩を踏み出すのは本当怖かったです(>_<)💦

  • Kまま

    Kまま

    遅れてしまいすいませんm(_ _)m
    私も携帯も駄目した…
    本当、悪阻を思い返すと1人で充分!とまだ息子が1歳未満の時は強く思いました。
    ですがやはり1歳、2歳とあがるにつれて悪阻は嫌だけど弟か妹がいたらと考えるようになり…
    でもやはり悪阻が…と色々課題がでてきて1歩が重くなっていました。
    でも諦めて後悔も嫌だなという気持ちが改めてかんじられました。
    2人目軽い悪阻だったらと本当に願いたいです!
    コメントありがとうございました(*^^*)

    • 6月13日
  • 姉妹mama...☆

    姉妹mama...☆

    グッドアンサーありがとうございます(*^^*)💓
    子供はこんなに可愛いのに悪阻さえ無ければってすごく思いますよね(>_<)💦
    漢方貰っても効果薄いですし(´・_・`)
    どうかゆー様の悪阻が楽でありますように(>_<)💦

    • 6月14日
  • Kまま

    Kまま

    そうなんですよね(;_;)
    悪阻の悩みさえなければすぐにでも踏み込めるのですが…
    対策も効きは人それぞれですもんね(´;ω;`)
    励ましのお言葉ありがとうございます(*^^*)!

    • 6月15日
deleted user

私も1人目悪阻ひどく点滴通って仕事もまともにたってることすらできなくて、早くに退職しました。
ほぼねてばっかりで、吐くしたべれなくやせつづけていくしでやっと悪阻落ち着いた7ヶ月頃には今度は切迫ぎみで安静指示、あっというまに入院なりました(^_^;)
緊急入院のときでさえ1人でタクシーでいき、実家にかえることもなかなか頼れる人もいないので。
義両親はこころよく協力してくれようとしますが、フルタイムでバリバリ働いているので実際は休みの日で予定がないときしか難しく、実母は悪阻は甘えだの切迫なったのもあんたのせいと怒ってばかりで姉のほうにばかり通ってたのでたまーに食事買ってきてくれる程度で無理でした。

ですが去年2人目妊娠したものの、悪阻ひどく点滴通い娘を預ける先もなく病院いっしょにつれていったり、授乳しながら紙袋にはいたりして、子供とあそんであげられないし、娘は心配そうな顔して頭なでなでしてくれてました。
結果流産してしまったのですが、我が家の場合は上の子がある程度自分でできるようになり、聞き分けよく理解してくれる幼稚園くらいにならないと2人目は無理なのかなとかんじました(>_<)

  • Kまま

    Kまま

    遅れてしまいすいませんm(_ _)m
    私も悪阻初期までは仕事をしていましたがやはりあまりに辛く続行が不可能と判断し退職しました。
    私も寝たきりで体がバキバキになったのを思い出しました(^_^;)
    実母は悪阻が同じく重かったらしく辛さも理解してくれたのですが
    義母は悪阻経験がないらしく「そんな事で帰省するの?」って考えのかただったので大変でした。
    我が家に戻ってきても義母は悪阻の酷さを理解しておらず体力つけなきゃ!と揚げ物を届けにきたりと拷問でした…
    息子も今はまだイヤイヤ期のような感じで言葉も話さず…私も幼稚園入ったあたりのがいいのかなと考えたりもします…
    友人ママは上の子が2歳前に2人目妊娠されてる方が多く皆上の子がサポートしてくれたと話しており「2歳前でサポート?!」と個人差を痛感しました(;_;)
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 6月13日
deleted user

こんばんは。
私も同じく1人目の悪阻がかなり酷く、毎日数えられない回数の嘔吐に苦しみました。点滴も効果なく、入院と言われていましたが諸事情により自宅で寝込んでました。映像も雑誌などもダメで、話に出てくる食に関する単語ですらダメでした。。なのでお気持ちすごくわかります!
子どもは2人いますが、2人共同じような悪阻でした。不安にさせる様で申し訳ありません。
悪阻のトラウマ抜けきれないお気持ちわかります。ですが、2人目は1人目程酷く無かったよというお母さん方が多いと聞きますし、悪阻は妊娠毎に違うと助産師からも聞いたことがあります。

いずれ2人目と考えてらっしゃるのなら、悪阻のトラウマももちろん拭いきれないと思いますが出来るだけお若い内、体力のあるうちに考えられた方が悪阻も乗り切れるのではないかなと思います。

私は悪阻中頼れるのは主人だけでしたので、もちろん2人目妊娠中の時は上の子のお世話なんて出来るわけもなく…主人の仕事中はファミサポ頼んでお願いしてました。2人目妊娠前から計画立ててファミサポ頼んで上の子と慣れててもらい、妊娠しました。

取り留めの無い文章になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。

  • Kまま

    Kまま

    遅れてしまいすいませんm(_ _)m
    うなずきながら読んでしまいました…本当悪阻って辛いですよね。
    単語を口に出したり聞いたりしてもそれを想像してしまいアウトでした。
    同じような悪阻だったんですね(;_;)実母も兄と私2人共悪阻がひどかったと聞いており遺伝するのかなとドキドキしてます。
    そうなんですよね、ママ友も聞くと比較的2人目のほうが軽かったと聞きますがその場にならなきゃわかりませんよね(^_^;)
    本当…若いうちにと実母に凄い言われます(^_^;)
    ファミリーサポート前々から気になっていたんですよね。
    息子が人見知りがひどいので少し不安ですが義親も実親もバリバリ働いてるので視野に入れたいと思いました!
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 6月13日
パッチール

私も同じくすごく悩んでます。
うちはまだ1歳半ですが、できれば2人(本当は3人欲しかった)欲しいのでかんがえてますが、あの悪阻の恐怖は思い出しただけでも辛いですよね。
今年私は32歳になります。
29歳で子宮外妊娠をして左の卵管を取りました。
その後軽い不妊治療の末に今の子を授かったのですが、その不妊治療の検査の時に、私の元々の卵子の数が少ないという事が分かったんですね。
なので次の子を考えるなら早ければ早い程良いんですが…正直今は絶対に無理です。
数年後、頑張って無理だったら諦める予定です(>_<)
辛いですけどね。
旦那も同じく私次第、と言った感じです。

同じく悪阻が重かった先輩は、1人目の出産から7年開けて2人目を作ったそうです。
1 人目の子が小学校に上がったのをきっかけに。
それくらい開けて作って正解だったとその先輩は言ってました。
1人目の子がかなり助けてくれたそうです。

もし今妊娠を望まれてるなら、周りの援助は不可欠ですよね。
旦那さんや義実家はちょっと微妙な感じに見えるんですが…息子ちゃんの事も考えると今は難しいように感じます。
可能なら息子ちゃんが◯歳になったら、と決めてしまっても良いかもしれません。

  • Kまま

    Kまま

    同じ現状のかたがいて心強いです。気持ちと理想がなかなか一致しなくて1歩が重いです(;_;)
    早ければはやいほど…私も周りからよく言われてます。
    わかってはいるんだけれどもと本当自分でももどかしいです。
    息子が〇歳までにはと決めるのもまた目安にはなりますよね!
    今は悪阻以外にも考えてることがあるから今はまだタイミング的には違うのか…旦那と改めて相談してみたいと思いました!
    コメントありがとうございます(*^^*)

    • 6月13日