
生後4ヶ月の男の子、寝返りができるようになってから体重が増えない。飲みっぷりや排泄は問題なし。運動量が増えると体重の増えが悪くなることはあるでしょうか?
もうすぐ生後4ヶ月になる男の子を育てています!
運動量が増えたら体重の増えが悪くなるってよくあることなんでしょうか?💭
寝返りをするようになってから2週間以上経ちましたが体重が増えません...(大人用の体重計なので100g単位でしか分からないのですが😭)
3300gで産まれて100日のときに体重7.4kgでした。
100日過ぎてすぐ寝返りができるようになり、そこからはうつ伏せ大好きで日中ずっとコロコロしています😂
完母ですが飲みっぷりも変わらずおしっこもうんちも毎日しっかり出ているので足りないことはないかなぁと思うのですが、今までがどんどん体重増えてたばかりに少し心配で質問させて頂きました🙇♀️
- おはぎ(5歳1ヶ月)
コメント

はるひ
消費したら身にはならないので、ただゴロンと転がっていた頃に比べたら増えなくなりますよ^_^

あきら
体重増加動けるようになると止まります☺️
小児科の先生がおっしゃってたので大丈夫ですよ^ - ^
寝返り出来るの早いですね✨
-
おはぎ
回答ありがとうございます!
小児科の先生がおっしゃっていたなら安心です🥺💓
まだ首もすわりきっていないのにマスターしてしまったので寝るとき少し怖いです😅(笑)- 5月18日

退会ユーザー
うちの子もぷくぷくでしたが寝返りするようになってからスリムになってきました🤣❤️
体重は測っていないのでわからないですが💦
-
おはぎ
そうなんですね!!
じゃあよくあることなんですね、、!
安心しました、ありがとうございます🥺💗- 5月18日
おはぎ
やっぱりそうなんですね!!
小さなからだであれだけコロコロしてたら消費しますもんね、、、
ありがとうございます😭💗
はるひ
下の子は、寝返りするまでぷっくぷくのムッチムチ!でしたけど、寝返り覚えてから目に見えて締まりました(笑)
それだけカロリー消費してるんだと思います。
おはぎ
それ聞いて安心しました🥺💓!