
ママはストレス発散方法を教えてください。
ママはストレス発散どうやっていますか?
最近のストレスが半端ないです。
上の子(2歳3ヶ月)の寝かしつけに2時間近くかかり、毎日ほんとにイライラ。
お昼寝なし作戦は失敗(15時半くらいから寝始めた)、いつも20時に寝室に行っていたのを21時に変更→結局寝たの23時近く。
お昼寝をした時は夕方も外に連れ出してるのにほんとに寝ない!!
コロナ自粛のせいで家族でショッピングセンター行ったりもできず夫もストレスが溜まっており、わたしが寝かしつけにイライラすることで夫もイライラしているようで家庭内がギスギスしています😭
上の子を寝かせたあとにいろいろやる事やっていますが下の子の授乳などもあり中々ひとりの気が休まる時間が取れません。
なのに夫はオンライン飲み会を楽しんでいるようで「なんで夫だけ」とイライラしています。
夫も夫でストレス発散しているんだろうけどなんでわたしだけこんな思いしなきゃいけないんだ、と思ってしまいます。
せめて上の子がパパの寝かしつけでも大丈夫になってくれればいいのにな…
今のこの状況で、ママさんどうやってストレス発散していますか?
参考にしたいので教えてください。
- はる(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

くうちゃん
みんなでドライブ行く時もありますし美味しい物食べたり、好きな人にぎゅーしてもらったりして少しだけ落ち着かせてもらってます︎💕︎

akonin
ひとり時間をいかに確保するかじゃないでしょうか。
ご主人がオンライン飲み会で気分転換するのと同じように、はるさんにも息抜きの時間が必要だと思います。家庭運営をうまくやっていくために、育児への協力なのか家事の協力か何でもいいのでご主人に相談の上代わってもらってはどうでしょうか?

退会ユーザー
下の子が生まれたばかりの頃を思い出しました😭コロナはありませんでしたが、イヤイヤ期だし男の子の体力無尽蔵だし、昼寝しないと寝落ちするし昼寝すると夜いつまでも起きてるし辛かったです😭😭解決策を提案出来たらいいのですが、結局は時間が解決してくれました💦お役に立てずすいません😭
ストレス発散は子ども達がテレビとか見てる間にちょっと高めのチョコレート買ったりしてキッチンの内側でこっそり一人お茶会してます😂
-
はる
まったくその通りです😭
いろいろ工夫してますが最終的にうちも時間が解決することになりそうです😂笑
わたしもキッチンの見えないとこでよくお菓子食べてます🤣笑
みんな同じなんですねー🤣💕- 5月16日

ひっつきもっつき
共感しますー。
自分の時間がないですー😭😭
まだ昼寝を2時間くらい娘はするので、それに合わせて息子も寝てくれるように必死に持っていってます!笑
どちらかだけでも旦那さんが夜寝かしつけてくれると気持ち的にマシになりませんかね??
今はストレス発散はほとんどできてないですけど、夜寝かしつけたあと、ノンアルビールとお菓子をボリボリ食べることくらいですかねーー😂
-
はる
お子さん二人とも月齢同じですね☺️
二人して寝てくれるとほんと心が休まりますよね😭✨
授乳の時間によっては旦那が下の子寝かせてくれるので毎日調整しながら頑張りたいと思います😂
わたしも寝かしつけのあといっちょノンアルやります!😭- 5月16日
はる
スキンシップ大事ですよね☺️❤️
わたしも、普段よりちょっと高いスイーツ買って発散します!