※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プブカ
ココロ・悩み

カウンセリングで過去の苦しみを克服できるでしょうか?

カウンセリングにいったら良くなりますか?
長文です。

子供の虐待のニュースを聞いたり、
公けになりにくい性的虐待に耐えている子供がいると思うと鬱っぽくなります。

一番愛があるべきはずの家庭が、
一番恐ろしい場所だなんて。

心が痛いです。
しかし、私がそんな気持ちになっても、その子たちの現状が救われる事はありません。

その子たちの事を思うと、思春期の苦しかった自分と重ねてしまうのです。
その子たちに比べたら、私の傷なんてかすり傷なんですが、

虐待でも性的虐待でもなく、表現しにくいのですが、
今でも、その過去に支配されているようで、どうしたら抜け出せるのだろうと。

占いで、インナーチャイルドと言われました。
やっと、自分は普通じゃなかった、苦しかったんだと認めてもらえたような気がし涙が溢れました。

25歳、社会人になり自力してきたころ、親から
「威圧的な育て方をしてきて、申し訳無かった」と言われ
「本当だね、死にたくなる程くるしかった」と言えませんでした。」 「なんのこと?あはは〜〜」と親を傷つけたくなくて笑ってごまかしました。

30歳で少しづつやっと、。
「育ててくれてありがとう、産んでくれてありがとう」
と言えるようになりました。

母親は、生活が苦しくても習い事を沢山させてくれました。それが母親にしたら愛でした。とっても生活ぎ苦しかったのに、子供の私には価値がわかっていませんでした。
母親は、頑張りを認めてくれず、テストの点、大会の記録、勝ち負けにこだわり、不機嫌な顔でした。結果悪くても、母親のえらかったね!頑張ったね!って笑顔で言ってもらえないストレスって子供心にこんなに悲しいんですね。

小学生から中学生まで、厳しい教育ママだった母親に
なんで産んだんだよ!
あんたの、子供じゃない!
大人になったら、今までかかったお金全部返してやるよ!

と散々暴言を吐いていました。

反抗期には、勉強しなさいという内容で、取っ組み合いをし、私が母親を押したら失神のような感じで倒れました。その母親を放置し外出しました。
私は、心が死んでました。
帰宅後、父親に叱られました。全て私が悪いのです。

父親には、私の発言は、全て言い訳と言われ、母親や子供の人権はありませんでした。

外出禁止、友達と会わせない、会っていたら連れ戻される、たまたま会ったところを見られ殴り蹴られふっとびました。
ちがうのに。信じてもらえないって苦しかった。

頻度は少ないですが、父親も母親からも叩かれる教育で、育ち、それが普通だと思ってました。

子供を産んで、私が母親になり、
親は、反面教師の部分と尊敬してるとこ、両方あります。

今となっては、両親には、健康で長生きしてもられる事が願いです。良好な関係ですが、思春期の反抗期時代の話はお互いタブーのような感じです。親にとっても、苦しかった事間違いありません。

自分も両親のようにならないように、ならないようにと、
娘に接していますが、
もしかしたら同じ事をしてしまっているのかな。

娘がいう事を聞かなくて、イライラして手をあげそうになる事もありました。

実際、私が20歳ごろに、弟が受験生でした。
私は、母親にされたように、「勉強しなさい!受からなかったら、どうするの?私立のお金はないよ!」と叩いてしまいました。弟は、何も悪くないのに。
私は、母親と同じ事をしていた。何年も経ち、怖くなりました。


苦しかった過去を、克服された方おいでますか?

カウンセリングに行ったら楽になりましたか?





コメント

野々花

カウンセリングの先生が合うかどうかにもよりますが、誰かに生い立ちを話すことできっと前向きになれると思います🌟

ひとは、自分のことばで気持ちを話すことによって、整理することが出来るようになります。

そして、いまからでも弟さんに謝ることで、お互いに救われることもあるかもしれません。
痛みを知っている人は、人に優しくできます。

親の過ちを認め、批判し、でもあの時は仕方がなかったと受け止めて、許してあげられている。
プブカさんは、自身の生い立ちをしっかりと受け止められておられると思います🌟

しっかりと親のしてきた過ちを責めることは、自分が同じことをしないためにも必要ですし、さらに専門家のサポートがあれば、きっとステップアップにもなると思いますよ!

プブカ

こんな長文目を通して頂きありがとうございました。

自分でさえ、30歳を越えても苦しかった思春期に感情を左右されるのに…。

虐待や性的虐待が無くなりますようにと祈るばかりです。

自分の傷が癒えたら、この同情の気持ちも和らぐといいです。