
生後2ヶ月の子どもが泣く声が不快で、抱っこが必要なため上の子に十分な時間を取れず困っています。泣き声以外は可愛いのに、自己嫌悪を感じています。どうしたら良いでしょうか。
子どもの泣き声がすごく不快です…。
生後2ヶ月の子どもがいます。最近置くとすぐギャン泣きで、その声が本当に不快でお腹の奥底からモヤモヤした感情が湧き上がってきます。
上の子がいて、ママ!って呼ばれるのに置くと泣くのですぐに行けません。また、上の子をもっと抱っこしたいのに下の子が泣くため抱っこしていて我慢させてしまっています。
置いたらずっと泣いているし、その声が不快で放置もできないです。なので一日中抱っこか、抱っこ紐で私も横になれません。
泣き声以外はすごく可愛いのに、ギャン泣きされると不快に思ってしまい子どもにも申し訳ないです。そして口を塞いでしまいたいと思ってしまう自分が怖いです。
- ママリ

ちゃむ
私もそうでした😭
私は横になれないより泣き声の方が嫌だったのでずっと抱っこ紐してました😅
ママさんが横になって赤ちゃんをうつ伏せに寝せるコアラ抱っこ?とかでも泣きますかね?

はじめてのママリ
めちゃくちゃお気持ちわかります。
この間はじめて、うるさいなぁって大きい声で言ってしまいました😭😭
私もほぼ抱っこしていて肩も痛いしでストレスやばいです。

ママリ🌱
うちの子もギャン泣き声がすんごくうるさくて(泣)
上の子のときは使わなかったおしゃぶりをしぶしぶ購入し使うと、落ち着いて1人でごろごろしてくれる時間が増えました🥺✨
コメント