※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
23
子育て・グッズ

1週間経ったねんトレで、夜はぐずらずに寝るけど、昼間はグズりがち。同じリズムなのに何が違うのか気になる。

ねんトレを始めて1週間経ちます。

夜は20時〜21時の間に暗くした部屋でミルクをあげて、
布団に寝かせるとほとんどグズらずに一人で寝てくれるようになりました。

しかし、朝寝、昼寝、夕寝は眠くなるとギャン泣きです。
ギャン泣きしたあと寝てくれることがほとんどですが、
1週間経っても日中の入眠はグズりますし、グズっても結局眠れないなんてこともあります。

毎日同じぐらいの時間帯に寝かしつけしますし、
同じようなリズムでやってるのに日中と夜じゃ何が違うんですかね?

コメント

ぽん

昼寝が下手っぴな子なのかなと思いますよー。
うちの子もそうでしたが、完全に出来たのは数ヶ月経ったあとでしたよ💦

  • 23

    23

    お昼寝下手っぴとかあるんですね😅😅
    あまりにも泣くので不思議で、、🙄
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月30日
Moco

部屋の明るさとか、温度とかですかね?
うちは昼も夜も暗くしてオルゴールで睡眠導入してました。いまもその方法です😊
あと、ぬいぐるみとかタオルとか与えるのも手かと思います!
与えてみてそれを気にいるかはわかりませんが、うちは双子で、1人はぬいぐるみ、もう1人はお気に入りのタオルがあって何個かあるのにお気に入りがあり、それがあると安心してどこでも寝てくれますよ😉

  • 23

    23

    コメントありがとうございます!参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 5月2日