※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めけちゃま
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝ないので、頻回授乳が難しいです。寝ぐずりかおっぱいか迷う時は、寝かしつけてから授乳しています。お腹が空いているかはわからず、寝入る時に泣くこともあるため、悩んでいます。

昼間抱っこでしか寝ない子なので抱っこ紐で抱っこしてますがお腹がすいたら起きるか泣きますか?
母乳量を増やしたいので頻回授乳をしたいのですが、寝すぎて頻回授乳が出来ないのは困るので、そういう場合は起こした方がいいですか?
布団に置くとギャン泣きですが、たまにそのまま寝てくれますが長くて30分しか寝てくれません。その後はひたすらギャン泣きです😥

寝ぐずりなのかおっぱいなのか正直分からなくて何となくこれは寝ぐずりっぽい?って時は寝かしつけて、おっぱいかなって時は授乳してます。
こんな感じでいいんですかね…
お腹が空いてればずっとギャン泣きだと思うんですが、息子は寝入る時にひと暴れとひと泣きするか、眠くて仕方ない時はしばらくギャン泣きなのでよく分かりません😔

コメント

すず

うちの子は起きなかったので起こしてました😭泣いてるついでにおっぱい咥えさせたりもしていました🤣

  • めけちゃま

    めけちゃま

    やっぱり起こした方がいいですよね💡
    抱っこしてると全然起きないのでどうしたらいいかと思いました💦
    泣いたらとりあえずおっぱいですね!
    おっぱいじゃない泣きでもとりあえず咥えさせてみます😌🙌

    • 4月15日
maya

そんな感じでいいと思いますよ☺️

私はねぐずりなのかおっぱいなのかよくわからなかったので
とにかくすぐおっぱいあげてました😂

  • めけちゃま

    めけちゃま

    大丈夫そうで良かったです😊

    寝ぐずりでもおっぱいでもギャン泣きなのでほんと分からないです😥
    とりかくおっぱい心がけます🙌✨

    • 4月15日