
フリーランスで子育て中。コロナで仕事キャンセル、支援は貸付。収入不安で新しい働き方模索中。同じ方、一緒に頑張りましょう。
質問ではないのですが、同じような境遇の方がいたらこの気持ち共有したいなぁという感じです。。
私はフリーランスで仕事をしています。
この仕事を始めた時から分かっている事ですが、フリーランスはもちろん育休手当などないので生後2ヶ月で仕事復帰しました。
子供は無事4月から保育園に入れて、慣らし保育が始まったのですが、明日から登園自粛です。
今回のコロナの影響で7月頃までほとんどの仕事がキャンセルになりました😭
フリーランス向けの支援もあるのですが、どれも貸付ばかりなのでいつかは返さなければなりません。。。
会社勤めではないので失業給付金もなく、唯一の手当は児童手当が1万円増えることぐらい💦
大好きな仕事も奪われ、お金もピンチ!!!
どうにか新しい働き方を模索中です💪🏻
同じような方がいたら頑張って乗り越えましょう!!!
- na(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もフリーランスです😓
なんとか3月にパートは決まったので、5月からフリーランス一本ではないですが登園自粛になってしまい困り果ててます💦
在宅仕事のみの日に預けるのも不安ですし、かと言って預けなければ仕事にならないし😔
フリーランス向けの給付ももっと良いものになって欲しいですよね😵

ぞみこ
同じくフリーランスです!
子供が産まれてゆっくりでいいよと言われた仕事さえ育児をしながらではあまりにも進まず…やっと保育園!て時にコロナで客先からは仕事が全然なく打合せも禁止で…まだ仕事出せる目処が立たないと言われました😂
慣らし保育中ですがそろそろ登園自粛になりそうです😢
産休入る前に貯めていたお金もだいぶ減り、どうしようと悩んでました!
同じような境遇の投稿でしたのでコメントさせてもらいました😂!!
-
na
コメントありがとうございます!お子さん小さいうちはより手がかかるし、でも仕事したいし…って体力も気持ち的にもつらいですよね😭
保育園申請する時も育休ないからもっと優先してくれーって思ってました😅- 4月11日

tomtom
私もフリーランスです!
去年6月に出産して3月から保育園、そろそろ本格的に仕事復帰というところでした💦
私も決まっていた仕事がいくつかキャンセルにはなったのですが、自宅でやらなければいけない仕事がたくさんあるので今は預けています。
naさんのところは登園自粛なんですね💦なかなか家でみながら仕事するのは難しいですよね〜💦
フリーランスにももっと手厚い補償がほしいですね( ; ; )
-
na
入園おめでとうございます✨
まさかこんな事になるとはって感じですよね。。
私も4月からやっとバリバリ働ける!って思ってたのにです😭
保育園もなるべく5/6までは休んでくださいってゆう説明でした💦
何かと後回しにされる立場ですが、分かりやすい補償が欲しいです!!!- 4月11日
na
そうなんですよね💦
ニュースでも結構取り上げられてますけど、在宅で育児しながらの仕事は限界があります😣
まだまだ長引きそうで何とかしなければです!
rさん体調に気を付けてパートのお仕事頑張ってください✨