※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴママ🔰
子育て・グッズ

育児時短就業給付について詳しく知りたいです。復職後、勤務時間を戻した場合でも給付の対象になるか教えてください。

育児時短就業給付について詳しく知っている方知恵をお貸しください

R6.2出産
産休まではフルタイム出勤

R7.2半ば〜
8-15で仕事復帰

R7.4半ば〜
8-16に勤務時間変更

R7.7現在
8-15の勤務時間に戻したい

最近少し疲れも出てきたこともあり、給付金を受け取れるなら2hの時短取得のままのほうがよかったのでは・・と思うように。。
(甘え、などのお叱りは受け付けておりませんm(_ _)m)


育児時短就業給付について知らず、いずれはフルタイムに戻さねば・・というところから復職後慣れた頃に1hの時短取得を、と当初から決めていたためこのような勤務形態です。。

育児時短就業給付について最初から知っていれば。涙

この場合は、8-15に戻したとしても育児時短就業給付の対象にはならないのでしょうか。

この道に詳しいかた、教えてください!

コメント

みー

今も給付金もらっているということですよね?対象にはなると思いますが、もちろん給付金の額は減りますし、働く時間が短くなればボーナスは減りますし、疲れたから2時間時短は全然いいと思いますが、お金もらえるからっていうのはなんか違う気がします💦

  • ぴママ🔰

    ぴママ🔰


    返信ありがとうございます。育児時短就業給付について詳しく知ってらっしゃる方ですか?

    いまは給付の対象ではなくなったようで、もらっていません。


    お金もらえるから、というより1h変わるだけで対象から外れるのかという驚きの気持ちでいます。

    元々2h時短勤務→復帰後1hの時短勤務で今回の育児時短就業給付の対象、という方が職場にいたので、わたしと何が違うのかなと困惑してます。

    • 7時間前