
保育園に入園し慣らし保育中。コロナ不安で仕事復帰後の子供の安全が心配。育休延長できず、家庭と仕事の両立に悩む。他の方は育休延長されましたか?
4月から保育園に入園し慣らし保育中です。
中旬から仕事に復帰するのですが、
コロナの事があり不安です。
親の都合でわざわざ子供を感染確率が上がる所へ連れて行き、
自分も外へ出て仕事するなんて
子供を守り切れていない自分が情けないです。
1年9ヶ月も育休を取らせてもらったので
復帰はしないといけないので
退職は考えていません。
家庭と仕事を両立させるうえで絶対に子供を第一優先にすると決めたのに、職場での周りの目が気になったりして、育休延長できるのに上司の「こちらとしては戻ってきてくれたら嬉しいけど、強制はできない」という返事を聞いてこれ以上育休を延長したいとも言えませんでした。
母親として情けない..
みなさんは育休延長されましたか??
- にもにも(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
今月復帰です!
上の子はずっと保育園行ってて、下の子は慣らし保育中です!
復帰への迷いはありません。
頑張ります^^

みな
すごい分かります!
その気持ち😭⚡️
お子さんは幸せですね〜
そんなに想ってもらえて。
では保育士として👶🏻🍼
保育士もコロナを流行らせてたまるか!と毎日頑張っているところです👶🏻
使ったおもちゃを毎日拭いて、使ったら上からアルコールかけて飛ばして、、。窓はほとんど開けっ放し(笑)
窓も、ドアノブも椅子も毎日消毒消毒消毒、、、。
退職を考えていないのでしたら、ここは腹をくくって頑張りましょう🤜🏻⋆͛🤛🏻
きっと、にもてぃさんの預ける保育園も本気で頑張ってると思いますよ😌💞
-
にもにも
不安なときに安心できるお言葉ありがとうございます😭
確かに保育園も窓全開でした!
自分のお子さんを他の保育園に預けてでも保育士として働いてくださっている方もいらっしゃると思うのでほんとうに頭が上がりません🙏
弱音吐いてないでこの先のことも考えて今はグッとこらえて気合いで乗り切りたいと思います!!ありがとうございます😊- 4月7日

み
私も同じで来週から復帰です。
なかなか会社に言いづらいですよね。
心配ですが預けるしかないのでしょうがないと思っています😢
-
にもにも
月齢もタイミングも一緒ですね💦
まさか復帰するときにこんなことになるとは思いもしませんでしたよね😅お互いがんばりましょう🥺- 4月7日
ママリ
母親として情けないと言われると、休めず頑張って働いてるお母さんがたは心が痛いと思います😅
にもにも
私も割り切って頑張ります🤗
自分には休める選択肢があるのに職場に言えないことで情けないという意味でした💦誤解されるような書き方ですいません😓