※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
お金・保険

旦那の収入、支出に関して把握してますか?元々財布は別で妊娠を機に、生…

旦那の収入、支出に関して把握してますか?

元々財布は別で妊娠を機に、生活費を旦那、足りない分を自分が補う形でやっていますが。
この先、育休手当、復帰後も仕事での収入も減る予定で、
金銭面でふと不安になりました。

この場合、旦那と一度相談しても大丈夫だと思いますか?

コメント

ゆう

全部把握してますし、全部管理してますよ!
1度お話された方がいいと思います☺️

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ありがとうございます!管理の仕方を教えてください🥺🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

相談して大丈夫だと思います!
我が家は完全共同財布なので収入、支出ともに把握しています!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ありがとうございます!
    どんなふうに管理してますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚した時に給与振込用の口座をそれぞれ用意し、私が管理させてもらっています。なので収入、貯蓄ともに把握できています。
    支出は私の家族カード(クレカ)を夫が使っており、使用するたび通知が来る設定にしているので何にいくら使ったかわかる感じです!

    ちなみに我が家は私の方が稼ぎが多く、別財布にした方が自分が自由に使える額は多くなるのですが、夫が全く貯金できない人なので上記のようにしています😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

収入は給与明細や賞与の明細を見せてくれるのでわかります!
支出はクレカの明細を見せてくれるので、なんとなくわかります!現金で支払ってる分はよくわかりません🥲

私も収入に関しては夫に伝えてます!支出も子供に関する部分は伝えてます😂

今後のために一度お話しした方がいいと思います🫶