「黄体機能不全」に関する質問 (58ページ目)



黄体機能不全について教えて下さい。 現在不妊治療中で、生理周期が22〜24で短いのですが、排卵はしているようです。 来月生理が来たら検査はする予定です。 基礎体温を見ると、高温期が短いようですが、その場合ほぼ黄体機能不全の可能性が高いのでしょうか? それとも問題ない…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- 不妊治療
- 排卵
- 生理周期
- momobell
- 1



つぶやきです(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂ 周りの友達はどんどん子ども産まれるし、デキ婚する人も多いのに、わたしは黄体機能不全の疑いで、プロゲストンを黄体期に内服する治療を始めました。結婚してもうすぐ1年で、旦那も赤ちゃんを望んでます。 旦那は赤ちゃんできなかったら、2人で…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 旦那
- 黄体期
- 赤ちゃん
- あーちゃん@ポムバサダー🐶
- 5








基礎体温が低く、低温期は35.8〜36.1あたり、高温期でも36.4度台とかです😭 ルトラール服用してても全然あがりません! ちなみに黄体機能不全ではないとのことです😔 ホルモン検査の結果特に異常もなく、先生にも特に指摘されないのですがこんな低体温でも妊娠できるのか💦 普段から…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- ホルモン検査
- ルトラール
- 妊娠
- まままり
- 3





大分県宇佐市で不妊治療?をしてくれる病院はありますか? 妊娠希望で基礎体温をつけてるのですがガタガタで黄体機能不全かな?と思っているのですが、そろそろ病院に行ってみようと思うのですが宇佐市付近だとどこが見てもらえますかね? 宇佐クリニック 佐藤レディースクリニ…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- 病院
- 不妊治療
- 佐藤レディースクリニック
- すう
- 2

生理が来たと思ったのに、なかなか量が増えず、今日クリニックに行きました。 無排卵と黄体機能不全疑いで、プロラクチンという薬を10日分処方されました。生理が来ても飲み続けて、生理が来たらホルモン検査のための採血をするから、また来て、と言われました。以前通っていたク…
- 黄体機能不全
- 生理
- プロラクチン
- ホルモン検査
- 妊娠
- あーちゃん@ポムバサダー🐶
- 1




一人目妊活中です。 黄体ホルモンが少し少なくてデュファストンをもらいました。 23日に人工授精とHCG注射をして、 昨日から体温上がりました。 デュファストンは10日分貰っていて、昨日から飲んでます。 10日して飲み終わってから、黄体ホルモンが維持できなくなったら、 もし…
- 黄体機能不全
- デュファストン
- 黄体ホルモン
- 人工授精
- 流産
- みいな
- 2





