「黄体機能不全」に関する質問 (42ページ目)

AIHステップアップについて相談です。 内容が長くなってしまうのですが、よろしくお願いします🙇♀️ はじめまして。30歳で1人目妊活中です。 夫が膣内射精できないためシリンジ法をやっていましたが、妊娠に至らず不妊専門クリニックに通院しています。 通院してから、検査と並…
- 黄体機能不全
- 不妊治療
- AIH
- クロミッド
- デュファストン
- 皐
- 4

黄体機能不全でも妊娠出来ますか? 排卵から生理まで短くて高温期もあまり無いので 黄体機能不全の疑いがあり明日病院へ行きます。 1周期目にかなり薄いですが妊娠検査薬が反応した事があり、 3周期目には妊娠検査薬が強陽性が出ましたが6週を前に化学流産しました。 現在7周…
- 黄体機能不全
- 妊娠検査薬
- 病院
- 生理
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

黄体機能不全確定かも… 2ヶ月連続排卵日から生理が短くて自己判断で黄体機能不全を疑ってました。 生理期間中に病院へ行き色々検査するから採血されて 基礎体温をつけるようにと言われました。 今までは排卵検査薬のみでした。 基礎体温と排卵検査薬を同時にして排卵日を特定…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 1

多嚢胞と黄体機能不全と診断され、 今は漢方薬とデュファストンを処方されてます。 私はかなりの肥満体型で、痩せれば 多嚢胞や黄体機能不全は改善されるかもだから とりあえず自分の身長−100の体重までダイエットを がんばれと言われました! 私の場合、プラス20キロも多かった…
- 黄体機能不全
- ダイエット
- 基礎体温
- 体重
- デュファストン
- まなみ
- 0


もうすぐ35歳。結婚前から赤ちゃん出来てもいいね~って避妊ナシ生活で半年,自己流のタイミング法で3ヶ月,不妊治療を始めて4週期目になりました。 不妊治療での色んな検査の結果,黄体機能不全と潜在性高プロラクチン血症と分かりどちらもホルモンバランスの問題とわかりました…
- 黄体機能不全
- 避妊
- 不妊治療
- 妊娠4週目
- 潜在性高プロラクチン血症
- *TaKaNa*
- 5

黄体機能不全の検査をするのですが、その周期は諦めないといけないのでしょうか? 排卵日が排卵検査薬での特定なのですが、毎月排卵日~生理までが10~11日程で短いので病院へ相談しました。 前回の生理中に採血して次は排卵から2~3日(難しければ4~5日)に黄体ホルモンのチェ…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 排卵日
- 病院
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1


何をしても、高温期の体温が少ししかあがりません‥。 そういう方いませんか?💦 多嚢胞性卵巣症候群のため、クロミッド+hmgで卵胞を育て、hcgで排卵させ、デュファストンを7日間服用しています。 デュファストンに体温をあげる効果がないのは知っています。。 高温期に体温が上…
- 黄体機能不全
- クロミッド
- デュファストン
- 排卵
- 卵胞
- はじめてのママリ🔰
- 0



旦那さんの運動率が低めで、フーナーテストは良好だったため、まずはタイミング法をトライしています。 ちなみに私は黄体機能不全で、高温期に薬服用してます。 同じような方で、タイミング法で授かった方いらっしゃったら教えて欲しいです。
- 黄体機能不全
- 旦那
- フーナーテスト
- 服
- 高温期
- はじめてのママリ🔰
- 2

化学流産になると思います。アドバイスください。 不育症のため、血液サラサラにするバイアスピリンという薬を高温期7日目から飲んでいます。 また、黄体機能不全の為排卵後から10日間、黄体ホルモン補充の薬プロゲストンを飲んでいました。 高温期14日目で陽性反応が出まし…
- 黄体機能不全
- 妊娠検査薬
- 病院
- 産婦人科
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1



今高温期14日目で、妊娠検査薬うっすら陽性でました。 しかし今にも生理がきそうな腹痛、腰痛があります😭 黄体機能不全で排卵後から10日間プロゲストン錠飲んでいました。 今日一応かかりつけの産婦人科に相談したところ、流産予防でと、またプロゲストン錠を飲むよう言われま…
- 黄体機能不全
- 妊娠検査薬
- 産婦人科
- 生理
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 1

この基礎体温は高温期に入ってますか? なんか、上がり切れてないような気がして😭 排卵検査薬は陽性になったのですが、無排卵や黄体機能不全の可能性もありますかね? 今までは病院に通って、HCG注射を1周期あたり何度か打ってたのですが、今回は病院に行っておらず、黄体ホルモ…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 病院
- 黄体ホルモン
- shuka
- 1

基礎体温みる感じ黄体機能不全だと思います。 医者から処方されたデュファストンを飲み始めると体温も安定するのですが、飲み続けるとだんだん慣れてきてまたガタガタし始めます。 1度辞めて期間を開けて飲み始めるとまた安定して、、、の繰り返しです。 生理も周期もバラバラ…
- 黄体機能不全
- 基礎体温
- 生理
- デュファストン
- サプリ
- はじめてのママリ🔰
- 2


一度妊娠検査薬で陽性が出て化学流産しました。 そのまでで可能性の低い婦人系疾病は? 妊活4周期目で妊娠6週になる前に化学流産しました。 今妊活して半年が経ったのと、排卵日~生理までが短くて黄体機能不全を疑って色々検査してもらう事にしました。 しかし調べるとどうい…
- 黄体機能不全
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- ピル
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 1



黄体機能不全でデュファストン飲んでる方 飲むタイミングは排卵後からですか? 排卵後だと排卵検査薬で陰性になってから飲んでる感じですかね??
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- デュファストン
- 陰性
- まーまーりー
- 0

このグラフの上がり方は黄体機能不全でしょうか? 排卵日を特定はしてないのでなんとも言えませんが、ガクンと下がった日がそうだとしたら高温期5日目でようやく低温期より高くなりました。それでもまだ低いですが…
- 黄体機能不全
- 排卵日
- 低温期
- 高温期5日目
- みーん
- 1

卵胞チェックや黄体ホルモンの検査は不妊治療の病院じゃなくて普通の産婦人科でも大丈夫だと思いますか? 一度化学流産しました。 前向きに考えると妊活は出来ると思います。 しかし高温期が短いので黄体機能不全かもしれません。 卵胞チェックで排卵日の予測をしてもらい、 …
- 黄体機能不全
- 排卵日
- 病院
- 不妊治療
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 2

黄体機能不全かもしれません…。 かもしれないと曖昧なのは、排卵検査薬で排卵日を判定すれば良いやと甘く見て基礎体温を付けていなかったからです。 ここ2ヶ月は排卵日(仮)~生理まで11日しかありません。 10日以下を基準にしている記事もあれば 12日以下であれば黄体機能不全と…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 2

卵胞チェックや黄体ホルモンチェックは希望すればしてもらえますか? 妊活を始めて半年になる29歳です。 2ヶ月前に一度妊娠しましたが化学流産しました。 その後流産のせいなのか排卵日から生理までの間隔が短い気がします。 その場合黄体機能不全も疑われるので不安です。 基…
- 黄体機能不全
- 保険
- 基礎体温
- 不妊治療
- 産婦人科
- はじめてのママリ🔰
- 1

黄体機能不全は普通の婦人科で治せますか? また基礎体温を測ってないのですが、黄体期(高温期)に行けば診断してもらうことは可能なのでしょうか? 基礎体温は付けていないので、排卵検査薬での排卵日特定で確実では無いのですが、 化学流産後に高温期が11日程しかなくすぐ生理…
- 黄体機能不全
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 排卵日
- 病院
- はじめてのママリ🔰
- 2

流産後に周期が短くなった方いますか? 5月に妊娠しましたが、6週を前に化学流産しました。 6月、7月共にタイミングを取りましたが妊娠はしませんでした。 気になった点があって、その2ヶ月は体感で早すぎと思うほど生理が早いです。 排卵日の翌日から数えて高温期が10~11日…
- 黄体機能不全
- 排卵日
- ピル
- 生理
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 1
