※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

10カ月の息子がいる女性が、断乳について相談しています。寝る前や夜中に1〜2回授乳しており、生理が再開したため黄体機能不全の可能性を心配しています。二人目を考えるため、断乳を検討しているが、栄養面での心配もあります。寝る前やフォローミルクを与えるべきか、母乳が必要か迷っています。

10カ月の息子がいます。断乳について教えてください。

最近、離乳食をわりと食べてくれるようになりました。
眠くてイヤな時は1食が和光堂のパウチのうどんだけになってしまうこともありますが💦
かなりの頻回授乳だったのですがちょっとずつ減らしていき今は寝る前と夜中に1回から2回ほど授乳しています。
そうした所、生理が昨日から再開しました。
妊娠前の生理周期が32日前後で
低温期が長く高温期が短かかったです。
だいたい低温期が21日高温期が11日くらいです。
水っぽいおりものがでて5日後くらいに排卵日っていう感じでした。

今回産後はじめて水っぽいおりものが数日続いたので排卵するのかなと思いました。排卵したのかは定かではありませんが生理はきました。
この日が排卵日かな?という予想はして日からあまり日数がないまま生理が来ました。
今は基礎体温も測っていないので正確なことはわかりませんが排卵日から生理の間隔が短すぎて黄体機能不全かなーって個人的に思ってます💦
検査はしてませんが妊娠前から婦人科の先生には黄体機能不全気味とは言われてました。

そこで生理もきたし断乳もそろそろしないと二人目は出来づらいのかもしれないし、薬の治療が必要になってくるなら授乳しながらダメなのかなと思いました。

前振りが長くなってしまい申し訳ございません。
10カ月の息子にこれから断乳するとしたら、寝る前などフォローミルクや普通の粉ミルクは飲ませたほうがいいのでしょうか?栄養などの関係でまだまだ母乳が必要な月齢なのでしょまうか?




コメント

雷注意

離乳食が十分でない場合はフォロミが必要ですよ!
栄養を補ってくれるものですのでぜひ。

しっかり食べられるようになれば必要ありません^ ^