
コメント

まめこ
何とも言えないですが、今月からならまだそんなに気にしなくていいですよ。まずは基礎体温になれることが大切なので!3ヶ月続けると慣れてくるので、その時点で高温期が短いとか、上がりが悪いとか、時々低温期まで下がって安定しないとかが毎周期あるなら、黄体機能不全の可能性が出てくるかなと思います。
病院いっても一周期だけの基礎体温では何も判断できません。
でも、高温期4日目なら、黄体ホルモンがちゃんと出ているかの採血はできる時期ではありますよ。
まめこ
何とも言えないですが、今月からならまだそんなに気にしなくていいですよ。まずは基礎体温になれることが大切なので!3ヶ月続けると慣れてくるので、その時点で高温期が短いとか、上がりが悪いとか、時々低温期まで下がって安定しないとかが毎周期あるなら、黄体機能不全の可能性が出てくるかなと思います。
病院いっても一周期だけの基礎体温では何も判断できません。
でも、高温期4日目なら、黄体ホルモンがちゃんと出ているかの採血はできる時期ではありますよ。
「黄体機能不全」に関する質問
高温期が維持できてない気がしますが、HCG注射効いてないでしょうか? ※基礎体温表が映ります。 黄体機能不全で治療中です。 HCG注射4回打ちましたが(黄色の線の日) 高温期が維持できてないような気がします。 これは…
黄体機能不全で治療中です。 まだ始めて2ヶ月目です。 今月は自力排卵ができず、1回目のHCG注射で排卵しました、 その3日後にまたHCG注射しましたが、 基礎体温が0.2℃しか上がりません。 これは注射が効いてないと言うこ…
クロミッドを計4周期服用しましまが 授かれず レトロゾールに変わりました。 30台前半、黄体機能不全気味です。 クロミッドは効かず レトロゾールが効く ということも あるのでしょうか...?
妊活人気の質問ランキング
ひよこ🐤
そうなんですね!詳しくありがとうございます('ᵕ' )
3ヶ月続けてみます!