「ベッドガード」に関する質問 (3ページ目)
もうすぐ1歳です。 ベビーベッド卒業したら大人ベッドにベッドガードして一緒に寝させようと思うのですが、赤ちゃんは寝てる間あちこち行って同じ位置では寝ないものですか?💦 あとベビーベッドとは大人が出る時は簡単に下げられるものですか?
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 1歳
- 寝ない
- ふか🐟
- 3
寝返りの激しい赤ちゃんの寝床について 10ヶ月、布団からめちゃめちゃ落ちます。 今はダブルベッドサイズのベビーサークルの中にプレイマットを置き、その上に布団を敷いて寝かせています。 ゲートから出してマットレスで一緒に寝たいのですが、サークルに夜中ガンガン当たってい…
- ベッドガード
- プレイマット
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後5ヶ月になり、夜中も寝返っては柵から足が出てしまっています。柵に足が当たってゴンと音がしてそれに起きたり、私も心配になって起きてしまうことが増えました。 ベッドガード検討してますがどうですか?ベビーベッドと同じ高さのベッドをとなりに置いて私が寝ているので、…
- ベッドガード
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 寝返り
- うつ伏せ
- ぴんちゃん
- 2
生後9ヶ月 ローベッド 転落防止について ベッドの上で動き回ることが増えたので ハイベッドからローベッドに買い替える予定です。 寝室が狭いので横の幅はベッドと同じ幅なので特に対策なしで、 足元をどうしようかと思っています。 今は授乳クッションや布団を置いていますが …
- ベッドガード
- 生後9ヶ月
- 授乳クッション
- 布団
- 転落
- はじめてのママリ🔰
- 1
ベッドガードが折れそうです。 なにか対策はないでしょうか。 1歳3ヶ月の子供とダブルベッドで寝ています。 ベッドフレームに杭を打つ形のベッドガードを 取り付けています。 ベッドを壁に寄せて設置しているため、 ガードは四方を囲んでいるのではなく L字型に設置している感…
- ベッドガード
- 収納
- 寝かしつけ
- 体重
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 0
ベビーベッドのサイズがギリギリになってきたので、次の寝床を準備しようと思ってます 同じベッドで添い寝は嫌なのでシングルのベッドを買って夫婦のベッドの隣にひっつけるつもりです 夫婦のベッドはマットレスがかなり分厚いので、息子のベッドとは高さが異なる(息子のベッド…
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 息子
- 写真
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
今生後9ヶ月の息子と添い寝してます。 私 息子 │壁 という感じなんですが、 日中や私が寝る前まで外側に授乳クッションを置いておいて落ちないようにしています。最近ずり這いで乗り越えようとして落ちないか不安です...。 ベッドガードは1歳半以降が推奨されてますが、 私が寝…
- ベッドガード
- 生後9ヶ月
- 授乳クッション
- おすすめ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
添い寝されている方で転落対策はどのようにしていますか? 今後ローベッドに買い替える予定ではありますが、 今のところマットレスまでは変える予定はなく25cmほどの高さのあるものを使っています。 夜は私が外側で寝ているのですが、日中や夜私が寝る前は授乳クッションを外側…
- ベッドガード
- 授乳クッション
- 転落
- 1歳半
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんとの添い寝について 添い寝で寝ている方、どんなマットレス使ってますか? 生後6ヶ月の子どもがベビーベッドで収まりきらなくなったので、添い寝に変えたいと思っています。 もともと持っているダブルベッドで、ニトリの「Nスリープ 硬さ:ふつう」を使っており、赤ち…
- ベッドガード
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 2
2人目を出産しベビーベッドを買いました。 上の子は1歳10ヶ月ですが、ベビーベッドに興味深々で上に乗りたがり乗せたらずっと遊んでます。 下からお気に入りのぬいぐるみをベッドに投げ入れ自分も入れて〜って感じです。 まだ退院してませんが、帰ったら赤ちゃんがいてもお構い…
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- グッズ
- 出産
- はじめてのママリ
- 1