
子供との添い寝を考えていますが、落下防止のためにクッションを置くべきか悩んでいます。皆さんはどのように対策されていますか。
そろそろ子供との添い寝を考えてます。
セミダブルのベッドがあるので、シングルのフレームとマットレスを買って
ベッドガードをつける予定です。
ただ、やっぱり万が一落下したら…と思うと、周りにクッションなど置いた方がいいのかと思ってます🤔
娘はだいぶ活発で、30cmのベッドガードを買う予定ですがもしかしたら超えてしまうかも…と思ってます😣
皆さんどうされてますか?
何か敷かれてるのであれば、どんなもの敷いてるか教えて欲しいです!
- なあ(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
ベッドは壁側、ヘッドボードを足元側にして、三方囲ってます😅💦
モニターで見守ってるし隣の私たちが寝てるベッドはダブルなので超えることはあまりないですが、何回か落ちたことあります😅💦
特になんともなく、普段は自分で登れない高さなのに…寝ぼけてるのか自分でスッと登って再び寝ました😂💨

ゆか
ダブルとシングル繋げて三人で寝てます。
ベッドガードはつかまり立ちできるなら、越えてしまった時が逆に危ないですよ🤔
ガードにつかまって体重かけて頭から落ちるのが一番危ないので…
周りにクッションや使ってない布団マットレスなどを敷いてました。
壁にベッドは壁につけていたので、足元とサイド1面の床に置いてました。
-
なあ
コメントありがとうございます!
やっぱり超えたときが危ないですよね💦
寝相もすごい悪くてあちこち行っちゃうので、それで落ちちゃうのも心配で😂
でもそのリスクのほうが危ないので、高さ出さないようにベッドガードなしで
落ちる前提でクッションとか敷くのどうかなって思ってます😓
我が家も足元とサイド1面が何もなくなる感じになると思います!- 8月19日
なあ
コメントありがとうございます!
やっぱり落ちるリスクはあるんですね…💦
モニターはありますがだいぶ寝相が悪くて
それも落ちそうだなと思ってて😓
でも普通に超えるのもなと思ってるので、もはや落ちる前提で高さを出さないようにベッドガードつけないほうがいいのか?とも思ってます😂
ママリ
寝ながらヘッドボード超えるような事はなかったです😅💦
うちは1歳半くらいから一緒に寝るようになって、落ちたら危ない事は分かっていたし落ちないようにゆっくり足から降りられるようになっていた頃だったので、コロコロ転がって落ちる心配だけでした🤔
つかまり立ちして遊んじゃいそうならベッドガードは危なそうですよね😱💨
なあ
寝ぼけてはうちの子もやらないとは思います😂
ただ、わたしが一番に起きて旦那が娘よりも遅く起きたりするので
その時に遊んでて超えたら危ないなって思いまして😣
(旦那が早く起きればいいんですけどね笑)
その頃になるとゆっくり降りてくれるようになるんですね!
寝ながらコロコロ転がるのも心配ですよね💦