「プレイマット」に関する質問 (42ページ目)



1歳10ヶ月差の兄妹です。 下の子のベビーベッド卒業後は上の子とどう共存させれば良いか。 2人とも自宅保育です。 上の子はやんちゃで家の中を走り回ったり、嫌なことがあるとおもちゃを投げたりもします。 下の子がもうすぐ寝返りしそうで今使ってるベビーベッドももうすぐ卒…
- プレイマット
- おもちゃ
- ベビーベッド
- 保育
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 5













新築戸建てに引っ越します! プレイマットについて悩んでいます💦 4歳1歳の2人兄弟で、特に下の子がまだまだオモチャを床などにがんがんします。。 今は賃貸マンションで、リビングダイニングとキッチンが一続きなのですが、ベビーゲートつけてキッチンには入れないようにしてま…
- プレイマット
- ベビーゲート
- 戸建て
- マンション
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 2

布団よりもプレイマットの上で過ごした方が寝返り、ズリバイしやすいとかってありますか? 最近寝返りしかかってて、 埋もれて寝返りしずらいのか、なかなか成功せず、 うつ伏せにさせても、布団の上だと顔が埋もれたり、顔面ごとズリバイのような動きをするので、シーツに擦れ…
- プレイマット
- ベビーベッド
- 布団
- 発達
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝かしつけ嫌いな人いますか? 息子のことは本当に大切だし大好きだし可愛いと思ってるのですが、寝かしつけが本当に苦痛です… 数ある育児の中で一番嫌なのが寝かしつけです。夜間対応よりも嫌です。 多分全然寝ないで1日中寝かしつけしてるみたいな方からするとなに甘えたこと…
- プレイマット
- 寝かしつけ
- 授乳
- 家事
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 8



ベビーサークル置いたらルンバ無理ですかね?😂 これまではダイニングチェアを上げて等、物を色々片付けてからルンバしてたのですが いよいよベビーサークルとプレイマットを常設したら 物を全てどかしてルンバより、その都度持ち上げて掃除機の方が楽なのでは?と…思い始めまし…
- プレイマット
- ベビーサークル
- 片付け
- 掃除機
- ルンバ
- はじめてのママリ🔰
- 2

5か月の赤ちゃんのワンオペお風呂の待機場所 ①洗い場に十分なスペースがない方、待機場所どうしていますか? ②寝返り後も待機場所にバウンサーは使えますか? (目を離しても危険がないか) 賃貸の洗い場が狭く、自分の後ろに人1人ぶんスペースがあるかどうかくらいです。今まで…
- プレイマット
- お風呂
- バウンサー
- ベビーベッド
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月爪が反っています💦 うつ伏せ遊びをするようになった3ヶ月ごろから爪が反り始めています、、 爪はこまめに切っているのですが、床やプレイマットおもちゃ、あらゆるものを何でもにぎにぎ?するので困っています💦(特にプレイマットに細かい目をにぎにぎして音立てるのが…
- プレイマット
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2




下の階からの苦情について 1ヶ月前に下の階の方が引っ越してきて数日で、足音がうるさいと苦情が入りました。 この1ヶ月で4回ほど管理会社を通して苦情を言われています。 日中は基本保育園に通っており、一日中家に居ることは全くありません。2歳の子どもで、なるべく気をつ…
- プレイマット
- 保育園
- ジョイントマット
- 2歳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 7

1歳3ヶ月の娘の事で気になる事があります。 2、3週間ほど前から、髪の毛を引っ張る姿をよく見るようになりました。 癖のような感じで軽く引っ張るだけの時もあれば、 自分の思うようにいかない時や自分にとって嫌な事がある時は、力を入れて引っ張って抜こうとします😣 おそらく…
- プレイマット
- 病院
- 髪の毛
- 布団
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「プレイマット」に関連するキーワード