※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【子ども睡眠環境についてのご相談】11月が予定日だったのですが、9月に…

【子ども睡眠環境についてのご相談】
11月が予定日だったのですが、9月に生まれてしまい、今子どもはNICUにいます。
来月あたり退院しそうなので、そろそろ家の準備も完了しなければと思っているのですが、睡眠環境について決めかねています…

2階建のメゾネットタイプで、夫婦の寝室は2階なので、最初は2階にベビーベッドを置こうと思っていたのですが、夜間の授乳の時など毎回上り下り大変だからまずはずっと1階で生活するのもありではと、助産師さんに言われました。
ちなみに、完ミです。
1階はリビング兼キッチンのワンルームですが、リビングにプレイマットやベビー布団を敷いて、1日中そこで生活して、夜は私もそこで一緒に寝ることを考えています。(夫の睡眠を守るためにも…)
夫は育休ではないですが、しばらく在宅してくれる予定なので、昼は私が寝室で休むという交代制育児を考えています。

同じような方いらっしゃいますか?
「それでいいと思う!」「こうした方がいいと思う!」などのご意見ありましたら教えていただきたいです。
また、夜になったら電気を暗くする、朝になったら明るくするなど、生活リズムは新生児のときからつけていますか?
その場合、何時くらいに電気を消して、朝は何時くらいから明るくしてますか?

コメント

コーラ大好きママ

それで、良いと思いますよ!

生活リズムは、
なんなら入院中から、カーテン開けて明るくしてました!陽の光はかなり大事だと思います!
電気も、夜は暗いです!

時間は、
ご家庭のリズムに合わせた方が良いですよ🥰

はじめてのママリ

私も同じような生活してました!
リビングが狭めだったので、赤ちゃんのお昼寝マットで一緒に寝てました😂
まだ小さい時は昼夜の区別がつかないと記事を見たので、
夫が寝る時にリビングを暗くして寝て(23時くらい)、夫が起きる時にリビングを明るくする(6時くらい)の生活をしてました✨
生後8か月くらいから、2階にベッドに20時頃寝かせてカメラで見守りながら自分時間にしてました🥰
眠い中階段降るのも怖いですよね🥶

はじめてのママリ🔰

生まれてから現在まで、1階リビングと2階寝室、そのときによってどちらで寝るパターンもやっています。
2階で寝るときはお湯、ミルクなどを用意して上がり、寝室でミルク作って飲ませていました。
クイーンサイズのベッドに家族3人で、最初は赤ちゃんはベッドインベッドに寝ていました。
また旦那が次の日仕事の時は、同じく旦那の睡眠優先で私は子供とリビングで寝ていました。
子供はベビー布団、私は大きめのソファか隣に布団置いて寝てます。

寝る時間は大人に合わせてる感じなので、我が家は遅いです💦
が、子供がリビングで早く寝るときもあるので、その場合は小さい電気だけつけて静かにしてます🤫

さなママ

まったく同じです!
旦那さんは2階の寝室で、わたしと赤ちゃんはリビングで寝てます😊
完ミなら絶対キッチン近い方がラクです👌

うちは新生児のころから夜9時に電気消す(テレビはつけてました笑)、朝9時頃にはカーテン開けるって感じでゆるくですが昼夜の差をつけてました!