「低温期」に関する質問 (112ページ目)
「低温期」に関するキーワード



基礎体温表です。 クロミッドを生理5日目から飲み始めました。 今日36.9℃まで体温が上がったのですが、排卵したんでしょうか??普通なら低温期なのに異常なのでしょうか?? 分かるかた、アドバイスくださいm(..)m
- 低温期
- 生理
- クロミッド
- 排卵
- 基礎体温表
- はじめてのママリ🔰
- 1



ドクターズチョイスでの、排卵検査薬の結果について… これは、排卵が近いのでしょうか? 使い始めて初、5分以内に薄ら線が出たように思うのですが… 基礎体温は、 低温期平均36.50 21日 36.69 22日 36.20 23日 36.31 24日 36.32
- 低温期
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- ドクターズチョイス
- mokababy
- 1

生理前のお腹の痛み…リセットくるのか… まだD18なのに…クロミッド効かなかったのか 効きすぎてしまったのか… また無排卵で低温期のまま😭 いつになったら排卵してくれるの😭
- 低温期
- クロミッド
- 生理前
- 無排卵
- 年子ママ♡
- 0




高温期5日目ですが、昨日から体温が急降下していて低温期並みです。 クリニックにて黄体ホルモンが少ないのかもと、デュファストンを処方されて昨晩から飲んでいます。 同じような方いらっしゃいますか? 3日間は安定していたのに、何故急にこんなに体温が下がるのでしょうか…
- 低温期
- デュファストン
- 黄体ホルモン
- 体温
- 高温期5日目
- みる
- 2

基礎体温がいつもと違う層(通常は低温期が36.4-6、高温期が36.7-36.9)だけど今回は違う層(低温期が36.2-36.4、高温期が36.6-)で妊娠してたって人いますか?😣
- 低温期
- 基礎体温
- 妊娠
- 高温期
- やんまる
- 0







自分が黄体機能不全だと知らずに妊娠し 無治療だった場合流産率は上がりますか?? 黄体機能不全だと症状はありますか? 前回の排卵日辺りから基礎体温を つけ始めましたが低温期でも基礎体温が高めです。 今日が生理2日目ですが36.61でした。 昨日は生理1日目で36.80でした。
- 低温期
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理
- 黄体機能不全
- はじめてのママリ🔰
- 1









