「アンパンマン」に関する質問 (581ページ目)


ベビーカー拒否を克服された方に質問です! ベビーカーに娘を乗せると全力で拒否して体を反って泣いて泣いて嫌がります。 生後2、3ヶ月の頃は嫌がらなかったのですが、普段徒歩圏内でしか移動しないので抱っこ紐ばっかになってあまりベビーカーを使っていませんでした。 6、7ヶ月…
- アンパンマン
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 車
- みーママ
- 2

発語が全くないまま、もうすぐ3歳です。祖父母から誕生日プレゼントのリクエストを聞かれたのですが、なにか発語を促すようなオススメのものはありますか? 言葉の遅れは専門病院で経過観察中です。4ヶ月前に見てもらったときは、自閉症や知的障害というよりも単なることばの遅…
- アンパンマン
- おもちゃ
- 病院
- 幼稚園
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 8

今夜はこのコストコの大入り海老でエビチリにしよう🦐💕 はぁ…また始まったよ…はじめてのシルバニアファミリーに付いてきたDVDの無限ループ鑑賞が…🐰 もうDVD擦り切れるんじゃ?🤧 それと未だにまだアンパンマンもずっと観てるし… ママはニュースが観たいよ〜
- アンパンマン
- 海
- DVD
- コストコ
- ちゃんリ🍓🌸娘はキシーミシー👧
- 0



そろそろトイトレ始めようと思うのですが、補助便座おすすめありますか? メロディ付きのアンパンマンの補助便座買おうと思ったのですが、アンパンマンは微妙だったよ、これの方がいいよ的なのあれば教えていただきたいです!
- アンパンマン
- おすすめ
- 補助便座
- トイトレ
- 初めてのママリ
- 2

レゴブロックと、アンパンマンブロックどっちがいいですかね? 2歳の誕生日プレゼントです! アンパンマンが大好きなのでアンパンマンブロック検討しているのですが、ブロック遊びとなると、やっぱりレゴの方が幅広く遊べるのかなー?と🤔 いいねで教えてください! また、実際に…
- アンパンマン
- レゴ
- 2歳
- 遊び
- 誕生日プレゼント
- はじめてのママリ🔰
- 3

娘がカレーを食べなくてもうずーーっと食卓に出ません。いまだにカレー嫌だといいます。というか好き嫌い激して困ってます。今月から幼稚園で給食が始まり初日からカレーとバナナです。 練習として今日アンパンマンのレトルトカレー出してみようかなと思ってます。嫌だと分かって…
- アンパンマン
- 幼稚園
- 給食
- バナナ
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 5


赤ちゃんが再入眠しやすい曲ってありますか? 赤ちゃんが眠れる音楽や眠れるa波など流してますがあまり効果はなく、泣き始めてしまうともうだめです💦 今日ふと泣き始めに「アンパンマンのマーチ」をかけたら泣きがおさまりそのまま寝てくれました。 こんな明るい曲でなぜ!?と…
- アンパンマン
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- 寝不足
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4


自分で食べられるようになった時の食器って 吸盤ついてるやつの方がいいですか? インスタなどみてると、雲の形したものを使ってる方や 西松屋などに売ってるアンパンマンプレートも いいなと思うのですが、ひっくり返されるかなと 思いまして…🤔 また、吸盤ついてるワンプレート…
- アンパンマン
- おすすめ
- 食器
- ワンプレート
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 3






Disneyプラスについて もうすぐ2歳になる女の子がいます。 好きなテレビは、「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「ポケモンのダンス」です。 アンパンマンには興味がないようです。 現在、コロナの自宅待機中で、NHKこどもパークに登録しているのですが、もう何…
- アンパンマン
- 2歳
- 女の子
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3






3歳のトイトレ、アドバイスください。 現在保育園に通っていて、園では保育士の誘導でみんなでトイレに行き、順番待ちをし、みんなが終わった後、静かに一人で真剣に立ちションポーズ…しばらくして、出た!って感じで結構成功率が高いそうです。 座るトイレより、立ちショントイ…
- アンパンマン
- 保育園
- 車
- 3歳
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1


トイトレをもうそろそろ始めようかと思ってます。 補助便座買う予定です。アンパンマン以外で買おうかと思ってますがオススメありますか? またトイトレのパンツ?も買った方がいいですよね? やり方分からなくて😅
- アンパンマン
- パンツ
- 補助便座
- トイトレ
- はじめてのママり
- 2