![💟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳1ヶ月の息子が離乳食を食べない。保健師のアドバイスも試したが、ミルクをやめるのが不安。実親からのプレッシャーもあり、食事の時間が憂鬱。
一歳1ヶ月になる息子全然離乳食食べません🐢
離乳食初期は食べてくれていたのにだんだん食べなくなり、、
まともに食べてくれるのはヨーグルトとチーズとアンパンマン煎餅だけです、、
保健師さんに言われたアドバイスを取り入れてみて工夫をしても食べてくれません🥲
体重も身長も成長曲線ギリギリなので栄養は足りてると思うんですけど、食べてくれないのでなかなかミルクをやめれません💦💦
ミルクをやめてしまったら栄養源が何もなくなっちゃう気がして💦
実親からは食べないと障害の子になるよ、脳みそが成長しないよ。など言われてとても不安です💧
ご飯の時間が憂鬱で何も食べさせたくないです💦
- 💟(3歳7ヶ月)
コメント
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
食べないからと言って障害の子にはならないと思いますが😅
ミルクの量を減らしたら食べる可能性はあるかもです。
ミルクでお腹満たされてるから食べないのかも?🤔
すでにミルク量少なかったらすみません💦
![ポン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン子
食べないからと言って障害児にはなりません💣その親からのアドバイス的なことは私は流してます💦昔と今は違うので……
上の方と同じで、ミルク減らしてみてはどうです??ミルクに頼ってる息子さんなのかもしれないですよ💦💦
-
💟
そうですよね、ありがとうございます💦
既にミルク少なくしたり数日間やめてみたりしたのですがなかなか上手くいかず💦- 7月13日
-
ポン子
ストレスですよね……😣後はそういう時期になっているのかもです💦ミルク大好きな時期💦長い目で見ても良いかと思います💦💦
次女も突発になってから食事まともに食べなくなりました💦栄養士さんに相談したりしましたが元には戻らず…唯一食べるのは納豆ご飯なので、朝夜(昼は園の給食)は納豆ご飯にしちゃってます😅小児科医からも食べるならそれでとりあえず様子見ていけば良いと思うと言われたので💦
息子も哺乳瓶、ミルク拒否なのに来月入園です…😅離乳食は食べるの下手で入園後がとても心配です😅
育児に悩みは尽きませんね😅💦💦- 7月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもです。。ヨーグルトとチーズ食べてくれるの羨ましいです。
うちは白米しか食べません。たんぱく質やビタミン足りてなくて心配です。そしてまだ8.3キロしかないです🥲毎日憂鬱すぎてしんどいです。。
遊び場とかで他の子が離乳食たくさん食べる話を聞くと辛くなります〜😇😇
-
💟
分かります😭😭
他の子達が沢山食べる話を聞くの辛いですよね😰栄養面心配なります💦- 7月15日
💟
障害の子にはなりませんよね🥲
ありがとうございます!
既にミルクを少なくしたり数日間やめてみたりしたのですがなかなか上手くいかず💦