※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半から2歳のお子さんを持つ方が義実家に帰省する際の子供の食事について相談しています。義母が料理が苦手で、普段の食事は惣菜やおつまみが中心。子供はベビーフードを食べなくなり、タンパク質や野菜が心配。義母との関係もあってキッチンを借りるのも躊躇している状況です。

1歳半から2歳くらいのお子さんをお持ちの方、
義実家に帰省した時のご飯何食べさせてますか?

夏休みに新幹線で義実家に帰る予定で、
2泊します。
義母は料理が苦手らしく、
いつものごはんは惣菜とおつまみとかそんな感じです。

娘が1歳の時も帰省したのですが、
もちろん娘のご飯の用意はなく(笑)
ローストビーフ、サラダ、ナッツとか
そんな感じのものが出てきました😇

娘はその時ベビーフードを食べてくれたので
よかったのですが、もうベビーフードなんか食べないし
どうしたもんかなぁと思って相談です😭

もうタンパク質や野菜を3日間取れなくても
仕方ないですかね😭
目玉焼きとかはたまに朝にでてきますが、
卵アレルギーなのでそれを出先で食べさせるのは怖いし。

アンパンマンカレー、ふりかけをもっていって
あと豆腐、バナナ、しらすあたりの
調理しなくても良いものだけ現地で調達してって
感じが限界かなぁと思っているのですが、、、。

義母がパリジェンヌ意識系のマダムなので
そこまで仲がいいわけでもなく、、、
キッチン借りるのもきがひけて🫠

みなさんどうしてるんでしょうか😭



コメント

初めてのママリ🔰

3日間あるなら、アンパンマンカレーなどの他に現地調達で冷凍のミックスベジタブルや野菜ミックス(ブロッコリーや人参)を買うのはいかがでしょうか?

電子レンジとお皿くらいは借りられませんかね?😂
私は面倒くさいときのご飯は、冷凍の野菜ミックスをナイフやフォークで細かく切って、アンパンマンカレーに混ぜてあげてます!笑
そのままよりは、栄養あるかなー..と思ってます!

あとは、電子レンジでできるオムライスとかもおすすめです!
ご飯とミックスベジタブルと卵があればできます!味付けはケチャップだけですし、タッパーは持参するか、そのくらいは貸してもらえないですかね?🥹💖
うちの娘は大好きでよく食べてくれるので、MAMADAYSのレシピ調べてみてください✨