
我が子が1歳半でよく喋りますが、これは発語が早い方でしょうか。成長後も話す子が多いのでしょうか。保育園に行くと新しい言葉を覚えると思い、言葉遣いに気をつけたいです。
めっちゃ喋る我が子
朝起きてから寝る瞬間まで喋ってます。
1歳ごろには喋れる言葉を数えるのやめました🙄
追いつかなくて…
ふとした時に私と会話してる
聞いたことを真似してすぐ声に出す
たまに3語文が出る
よく歌う、レパートリーが日々増える
(きらきら星、チューリップ、アンパンマンの曲など)
「💩でた」と申告する
今日はEテレ番組でしりとりをしているのを聞いて復唱していました。びっくり…
第一子で自宅保育、周りに同い年の子があまりいないのですが、1歳半でこれって発語?は早い方ですか?
発語が早かったお子さんは、成長してもよく話しますか?
今後保育園に行ったら今まで知らなかった言葉もたくさん覚えてくるんだろうなーーー
私も口調がキツイ方なので、言葉遣いに気をつけないとなーーー
と、どきどきしています😅
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

いー
めっちゃ凄いと思いました!
1歳半検診で単語5〜6個出てたらOKと見たような…🤔🤣
逆に何してるか知りたいです🤣
お歌はいつも流してるんですか?🤔

ママリ
1歳半でうちも子どもなりですが文章で喋ってました😂
発語早い方だと思うし、ワンオペ保育園なし、両家のサポート無し、コロナ禍だったので私も、結構妊娠中の語り掛けから色々頑張って子ども自身もおしゃべり好きなのか早かったです☺️
コミュニケーションとれたり、面白かったり、何かと育てやすくてよかったと思います☺️
今4歳ですが、ずーーっと喋ってます笑
ドラえもんの映画のロコロコ分かりますか🐶?心の中でロコロコだって思ってます😂
何年、毎月毎月お喋り増してるので、恐らくはじめてのママリ🔰さんのお子さんも、、、😂✨
コメント