女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園に通わせている方に質問です。 息子は慣らし保育に約1ヶ月かかりました。場所見知り人見知りが激しい方でした。 そんな息子も2歳クラスになり、4月からは3歳クラスです。 息子の保育園は分園で、3歳クラスからは本園に通います。 同じクラスのお友達もほとんど一緒に進級…
子供が0歳から1歳半位まで本当に手のかかる子で私自身病んでました。 夜泣きが1時間毎が毎日半年間続いたし、夜泣きが無くなったのも2歳位(今もたまにします )人見知り場所見知りもあって、ベビーカーもおんぶも嫌がり、家では常に構ってないと泣く子でした。幸い離乳食は…
4月から保育園に通わせることになったのですが 上の子のわがまま具合が半端なくて心配です😩 自分自身保育士をしていたので こういうタイプの子が どれほど大変かよく分かります😫💦 旦那も一番タチの悪いタイプやろ 終わったなこれ( ´∵`)と言う程です。 イヤイヤ期だから余計か…
ママ友はやはりいたほうがいいですか? 引っ越してきてまだ知り合いもいなく、年子のため児童館などいくのにも勇気いるし、私自身人見知りで、祖父の介護毎日してるのでそんなに時間もとれず、月1くらいで緊急で病院いったりでもし遊ぶってなってもキャンセルとかなったらって思…
5月から保育園なのですが、慣らし保育って大体3日くらいと聞きました。3日で慣れるものですか(^◇^;)人見知りもすごいし、知らない人からは大好きなハイハインも貰わない子なので不安です…
旦那→日曜祝日休みのトラック運ちゃん。 私→専業主婦。 2人とも基本的に出不精だけど、さすがに毎日家にこもって育児と家事だけじゃ飽きる。 大人で会話してるの旦那だけ。 実家は車で片道1時間かかるし、しかも車は旦那が仕事に乗ってっちゃってるからそもそもないし。 たまの休…
まだ先の話ではあるんですが、来年は子供も食べれるようになるからいちご狩り行きたいなーとか、歩けるようになったらディズニー行きたいなぁとか、そういう話を旦那にすると「まだ記憶がないから意味ない」と言ってきます。 クリスマスのときは私が「○○(子供の名前)にはサンタ…
抱っこについて質問です。もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。生まれてから比較的泣かない子です。寝る時は抱っこ紐で寝かせて抱っこ紐を嫌がることはなく、すぐに寝ます。普通の抱っこでは特別嫌がるわけではありませんが、周りをキョロキョロ見たり足をバタバタさせたり身体をそら…
ママ友作り難しいです。。 私は人見知りなので。。あまり会話も弾ませることが苦手で。。 今は、産後ヨガで知り合ったママがいるのですが。そのママはもうすでにママ友グループがいるようで、いつもヨガに行くとそのグループの輪に入れてもらってる?っていうのか。そばにいさせ…
4月から仕事が決まりました! 息子もこの4月から認可外保育園に通います。(認可は全て落ちました) 生まれてから1日と私と離れたことが無い息子がきちんと通えるのかが心配です😭 普段は私の姿が見えなくても平気で人見知り等も無い子なのですが、さすがに朝から夕方まで離れると…
義両親についてなのですが、自分の性格もあるのでしょうがふとしたときに嫁としてどう思われているのか気になってしまいます。 お義母さんとは出産が近いこともあり、定期的に電話でお話したりしています。話しやすく、こちらの体調を気遣ってくれたりと、とても感謝しています。…
人見知りっていつからなくなるものなんでしょうか? 前から人見知りはありましたが、一歳になる前くらいから強くなり、知らない人とは目があっただけで私の陰に隠れます。 児童館に行ったら慣れるまでくっついて動きません。。 そのうちなくなるんでしょうけど、いつ頃なくな…
皆さん、0歳から何か習い事みたいな事されてる方いらっしゃいますか? 義母がラボという英語を子供達に教える仕事をしていてそこに通う様に勧められます。 義母自身も自分でやっている教室に息子2人を通わせていて、旦那はそのお陰で英語が好きになったと言っていますが、弟くん…
ママ友について(>_<) 批判なしでお願いします。 上の子の時に初めて支援センターに行った時に声をかけてくれて仲良くしてもらっているママ友(娘と同じ年の男の子がいます)がいるのですが、最初の頃は自宅も近くよく遊んだりしていたのですが、そのうちにママ友の息子さんが習い…
生後11か月の男の子、、、よくぐずります。リビングのおもちゃで遊ぶのですが、飽きるとグズグズ!違う部屋に行くとまた遊び始めますが飽きるとまたグズグズ、、、後追いや人見知りもすごいです、、、寝ぐずりもひどいときはひといです。同じようなあかちゃんいますか??
産後、義実家でお世話になった方、 何をどの程度やっていますか? 1人目の時も義実家でお世話に なったのですが、今は上の子もいて、 保育所の送迎も義母にお願いしています。 18日に退院したのですが、 今はご飯の時以外、子供と布団で 休んでいる状況です。 上の子の保育所の準…
1人目の1歳4ヵ月の娘が、人見知りは全然無いんですが(むしろ知らない人にニコニコ笑顔で自分から近づいて行ってしまう位)でもママっ子過ぎるのか、私が扉の向こう側に行ってしまうだけでギャーギャー泣き出してしまいます。 今、2人目妊娠中で産婦人科に検診に行くときも病院まで一緒…
1歳の男の子は人見知りするんですか?
息子の場所見知りと人見知りが酷くて参っています。 元々1歳前後に後追いと人見知りがありましたが、後追いは1ヶ月程でおさまり人見知りも少し良くなっていました。 歩けるようになった頃は歩きたい歩きたいで、抱っこするとギャン泣きでスーパーでのカートも拒否だったのに、こ…
年子ママさんに質問?です😂 上の子は本当に、人見知りもしないし 人懐っこくかなりのおてんば娘です。 下の子が生まれてから、赤ちゃん返りが不安だったのですが全くなくもはや自分がまだ赤ちゃんだからだと思うんですが。笑 ここ数日酷くなってきて、わざと悪いことしたり お…
高崎市に引っ越してもうすぐ1年。 36歳、1歳8ヶ月の娘がいます。 高崎なんでもセンターや、実家が前橋なので、 実家地域の子育てサロンなどに参加しましたが、 人見知り、コミ障で、 なかなか、お話出来るママさんがいません。 子育てサロンに参加しても、既に仲の良いママさん…
プレに行かずに幼稚園入園する方、された方いますか?? 来年引越しを考えてるので、入園がぶっつけ本番になりそうです💦 人見知りもあるので、少しでも集団行動に慣れさせたく今住んでる所のプレには通う予定ですが、引越し後は周りに知り合い、ママ友もいない状況になり、私自身…
6ヶ月の息子がいます。 最近パパ見知りが復活してしまい、パパの抱っこで不機嫌になってしまいます…。人見知りは全くなく、知らない人にもニコニコ笑いかけるような子供です。 ちなみに夫は4月から再就職のため、1月からほぼ家にいて息子の面倒を積極的にみてくれています。オム…
はじめまして! 6ヶ月の息子のママです👶🏻 周りにママ友がいないのでママ友が欲しいです😢💓 新南陽に住んでます🏠 私自身人見知りですが、よろしくお願いします(> <;)
出産してまもなく3カ月になります。 妊娠時の子宮頸がん検診で、高度異形成の疑いと診断され、本日生体検査をしてきました。 結果は2週間後にでて、今後の治療方法やスケジュールを決めます。 結果が高度異形成以上であった場合、 通っている病院での選択肢は2つ。 ①3泊4日の…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…
横浜開港記念日というのは横浜市民のみなさんお休みなんですか?🥹 遠方からディズニーへ行くの…