
習い事について迷っています。0歳からの必要性や英語教室のメリットデメリットを知りたいです。
皆さん、0歳から何か習い事みたいな事されてる方いらっしゃいますか?
義母がラボという英語を子供達に教える仕事をしていてそこに通う様に勧められます。
義母自身も自分でやっている教室に息子2人を通わせていて、旦那はそのお陰で英語が好きになったと言っていますが、弟くんはそのせいで英語が嫌いになったと反対の事を言うので、通おうかどうしようか迷っています。
そもそも、0歳の子に習い事は必要なのか?とも感じています。
児童館や子育てセンターで行われているリトミックなどは毎週参加しています。人見知り場所見知りが凄くて全然楽しそうじゃないですが😥
もし、習い事をしている方がいらっしゃったら、良い点悪い点教えて頂きたいです!
- ジュディ(7歳)
コメント

さわ
英語は、日本語をしっかり覚えてからでも間に合うと すくすく子育てで言っていました

emasara
英語に親しむ程度なら良いと思いますが、それで語学力をつけたり、まず受験英語は身に付かないので、お子さんが楽しく受けられるなら通っても良いかとは思いますよ。
-
ジュディ
なるほど🤔子供が楽しくしているかどうかが肝心ですよね!
嫌がってるのに通っても旦那の弟くんみたいに嫌いになっちゃうとも元も子もないですし😿
ありがとうございます😊- 3月20日

みぃ
うちは今月から英語で行うリトミックに月2回連れて行ってます。
体験をしに行った時に初めての場所なのに娘が興奮して鼻息荒くあっち行ったりこっち行ったり先生も驚くほどノリノリだったのが決め手です😊
私も気分転換になりますし、同じ学年の子たちのクラスなので楽しいです!
-
ジュディ
鼻息荒く興奮するほど楽しかったんですね😳
そこまで良い反応されると通わせたくなりますよね!
やっぱり最初から排除するより一度体験に連れて行って本人の反応を見てみるのが良いのかなぁ🤔
ありがとうございます😊- 3月20日
ジュディ
まずは母国語をしっかり覚えないとですものね!ありがとうございます😊