
ママ友作りが難しいです。産後ヨガで知り合ったママ友グループに入れず、赤ちゃんセミナーに参加予定。輪に入れてほしい気持ち。宣言するべきでしょうか?
ママ友作り難しいです。。
私は人見知りなので。。あまり会話も弾ませることが苦手で。。
今は、産後ヨガで知り合ったママがいるのですが。そのママはもうすでにママ友グループがいるようで、いつもヨガに行くとそのグループの輪に入れてもらってる?っていうのか。そばにいさせてもらってるっていうか。。
もちろんラインも知らないし。。そのグループ内で遊んでいるそうですが、その話になると参加できず。。
入れてもらいたい気持ちはあるのですが。
思い切って輪の中に入れてください!!と宣言すべきなのでしょうか??
いちよ。今月末ママ友作りに保健センターの赤ちゃんセミナーに行く予定です。
大人になってまで、友達作りに悩むとは。。
友達作り上手な方また同じような悩みを抱えてる方教えてください!
- カオ(7歳)
コメント

にこ✩⡱
あたしも地元から全く知らない県に旦那と引っ越して出産してなかなかママ友ができず大変です😥あたしも人見知りでなかなか話しかけれなかったりします。。。

ゆずる🍰*
無理に作らなくてもいいかなぁ〜?って思います🌸
私は支援センターに行ってもママ友なんて
できません(;ω;)
唯一できたのはひとりです。
でもそれ以降全くできませんよ😵
仲良しのお友達のママ友の輪に入れてもらったことはありますがライン交換とかもないですし、無理に入らなくてもいいかなって思うようになりました✨
-
カオ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね。
やはり難しいですよね😱
無理することないのかなぁ。。
でも子供と2人きりでいるとなんか子供が飽きちゃうし、私も外に出たいタイプなので、一緒に遊んだりできるアクティブなママ友が欲しくて💓
もう少し頑張ってみます!- 3月20日

S and N 2児のママ
私も、結婚して他県へ引っ越して妊娠してから友達が出来ました(^^)
無理して話を合わせるような付き合いだとママ友付き合い辛くなるので…
セミナーや支援センターなど何回か行ってると、自分と合いそうとか歳が近そうな人がいると思うので、友達になりやすいですよ♡
なかなか、初対面で話しかけるのって勇気がいると思います…
あとは、ヨガでのママ友グループにご自身が入りたいなぁ〜と思えば、素直にママ友がいないのでもしよかったらお友達になってもらえませんか?と言ってみるのも良いかと♡
-
カオ
返信ありがとうございます😊
そうですよね。
地元じゃないと悲しいですよね。
支援センターで見つかることを願います!!
頑張ります!!
もし残念な感じなら素直に宣言してみたいと思います😅- 3月20日
-
S and N 2児のママ
地元じゃなく友達もいなくて毎日暇でしたが、支援センターなどで顔合わせてるうちに仲良くなれる事もあるので、出来るだけ挨拶するようにすると良いですよ♡
あとは、そんなに数多くママ友は必要ではないと思うので、仲良くなれそうな人を見つけるのが良いかもしれないですよ♡- 3月20日
-
カオ
そうですね!!
挨拶大事ですね!
月末に行くので、明るく笑顔で頑張ります😄
確かに。この人楽しそうとか気が合いそうという人と友達になることも大切ですね💓- 3月20日
-
S and N 2児のママ
挨拶大切です♡
挨拶してるうちに仲良くなれたり(^^)
気が合わない人とママ友になっても、うわべだけの付き合いで、付き合うのが逆に疲れてくると思うので♡
教室・サロン・児童館・支援センターと出会いの場はいっぱいあります♡
同じように人見知りで悩んでる人もいるので、そんな方と仲良くなれると良いですね♡
人見知りだけどママ友は欲しいと思ってる方多いと思うので♡
あとは、子供が動き始めたら自然と話しやすくなったり(^^)- 3月20日
-
カオ
そうですね!
何事も挨拶から始まりますもんね💓
そっか!児童館もありますね!
きっと同じような悩みされてる方いますよね!!
なんだか勇気が湧いて来ました!!
せいちゃんママさんありがとうございます😊- 3月20日

おはな
ママ友作り難しいですよね😣娘1歳になった今も仲良いママ友できてませんよ💦
支援センターで話すこともありますが、頻繁に行かないとすでにグループできてるので
…だんだんと行かなくなりました!
たまに寂しいなーとか、思いますが、無理してまでママ友作り頑張らなくても良いと思いますよ😊
気が合う人と出会えたら良いなぁーて気長に考えてます😣
-
カオ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね。
グループもう作っちゃってますよねぇ。。
早く動き出せばよかったと感じてます😅
ステキな出会いがあることを願っております💓
でもできなかったらできなかったで、
気長に。。という気持ちを持つこと大事ですね🙂- 3月20日
-
おはな
ありがとうございます♥
ママ友ほしかったら頻繁に通ったほうが出来やすいですね!
たまに出没したらそういうタイプの人と話してその場限りな感じでしょうか💦
カオさん、きっとステキなママ友と出会いありますよ✨
自分のペースで頑張ってください♥- 3月20日
-
カオ
ぅ ぅ。。😂
優しいコメントありがとうございます💓
恥ずかしくてちょっと躊躇してたのですが、相談してみてよかったです!
ありがとうございます😊
自分に無理のないペースで頑張ります!- 3月20日
カオ
返信ありがとうございます😊
人見知り辛いですよね😑
困ったもんだ😔