
息子が認可外保育園に通うことになり、離れるのが心配。保育士への影響も気になる。初めて預ける経験をしたワーママの体験を聞きたいです。
4月から仕事が決まりました!
息子もこの4月から認可外保育園に通います。(認可は全て落ちました)
生まれてから1日と私と離れたことが無い息子がきちんと通えるのかが心配です😭
普段は私の姿が見えなくても平気で人見知り等も無い子なのですが、さすがに朝から夕方まで離れると泣きますよね💦
ずーっと泣いてたりするとさすがに保育士さんもイライラしるだろうし。
色んなことを考えて不安しかないです😭😭
ワーママの皆さん、始めて子どもを預けた時どうでしたか?
?
- まさん(8歳)
コメント

makko
保育士さんはプロです😊
3人とも保育園にお世話になりましたが、(3番目は現在通い中)本当に温かい目で見守って保育してくださいますよ😊😊
保育士さんにいつも感謝の気持ちを伝えています。
慣れるまで時間のかかる子、すぐに慣れる子はもちろんいますが、子供は親が思っているより、頑張ってくれています😊
不安な気持ちは子供に伝わるかな~と思うので、保育園は楽しいところだよってウキウキした雰囲気で行けるように心がけてました😊
みんな保育園大好きな子に育ちましたよ♪

すまいる
こんにちは☆
我が家は上は10ヶ月、下は1歳半より保育園へ通ってました。
まぁ、もうなんてゆうか、、
上の時は不安で不安で。
初めて預けた日は家で一人で泣きました💦
でも、先生方はやっぱりプロです!
お母さんが不安がってるとうつるよって、時間より密度だから大丈夫!
とたくさん励ましてもらいました!
大丈夫です(^-^)
子供の柔軟力はほんとすごい!
最初は泣いていても、大きくなるとお仕事頑張ってねって応援してくれるようなりますよ☆
お仕事しながら子育て大変なこともあると思いますが、お互いがんばりましょうね☆
-
まさん
不安ですよね💦もう預ける前から泣きそうです💦
確かに、不安ばかり言ってると子供に伝わっちゃいますよね😭
時間より密度。そう言って励ましてくれる保育士さん素敵ですね❣️
お仕事頑張ってね!と応援してくれるなんて考えただけで泣きそう、、!
ありがとうございます😊がんばります!- 3月20日

ふ🍵
娘は後追いも人見知りもあまりない子だったので預けても全く泣かずでしたよ(。´ω`。)
毎日保育園楽しいと言って通ってます。
こればっかりはその子の性格かなと思いますが、まさんさんのお子さんもどちらかというと泣かない子かもしれませんよ!
-
まさん
コメントありがとうございます😊
泣かない子もいるのですね!すごい👏💓
保育園楽しいって言って通ってくれると安心ですね❣️
息子に同い年のお友達がたくさん出来ると私も嬉しいので、楽しく通ってくれるといいなぁ😚- 3月20日

YU0123
預け初めてもうすぐ一年ですが、未だに朝はだいたい泣きます!こちらもその度心が締め付けられますが、その分家では全力で愛し合ってるし、お金に余裕も産まれて休日はお出かけしたりも出来るし、1日2人で過ごしていた時よりお互いすごく充実してると思ってますよ!泣かれるのは仕方がない、母が頑張るしかないですよ!
-
まさん
そうなんですね💦
泣かれても仕事行かないとですもんね😭
確かに一日中2人で居るとイライラしたりもあるので、また違った気持ちで息子と向き合えそうですね❤️
お金に余裕が出来たら家族で旅行も行きたいですし、頑張ります!😆- 3月20日

リバティ
保育さんもそのような子供を沢山みてきて泣くと思って対応しているので大丈夫と思います。
うちも後追いしてないてましたが、すぐなれて泣かなくなりました。
子供も諦めてずっとはないていなかったみたいです。いまは保育園大好きです。うちも認可保育園には入れず企業主導型保育園に行かせいます
-
まさん
そうですよね💦保育士さんはプロですし、慣れてますよね😅
泣くのは最初だけ!と気持ちを切り替えて頑張ります💪
企業主導型なんですね!
今も認可保育園にも申請出されてますか?
私はダメ元で認可に5月入所で申請出します🙂- 3月20日
-
リバティ
園との約束もあり、しばらく行かせようと思っています
- 3月21日

ともこ
こんにちは😊
私も同じ状況で、今1歳7ヶ月の息子を4月から認可外保育園に通わせる予定です!
うちの子は人見知りで、託児所にちょっと預けるだけでもすごい泣かれるのでとても不安です😢
泣かれると心が痛いですが、そのうち慣れると思うので親子で頑張りたいと思います(>_<)
本当不安なことばかり考えてしまいますよね💦
同じような方がいて心強いです✨
お互い頑張りましょうねー✨
-
まさん
同じですねー!😭
認可保育園は第6希望まで書いて全てダメでした。。
私一時保育等も利用したことなくて息子がどんな感じになるのか全く想像できません💦
泣かれるの辛いですよね😭
不安ですが働かなくちゃですし、お互い頑張りましょうね💪
きっと慣れて保育園が楽しいって言ってくれるはずです❤️- 3月21日
-
ともこ
私も求職中で申請したので認可はだめでしたー💦
早く認可に移れるといいですよね😊
人見知りじゃない子でも最初はやっぱり泣きますかね😢
切ないですが頑張りましょー✨
そうですよね、きっと保育園が楽しいって言ってくれる時がきますよね💕
お仕事はフルタイムですか??- 3月21日
-
まさん
ですよね💦保育料も結構高いですし。。
5月の入所も絶望的ですけどとりあえずは申請出して、もう祈るしか無いです😭
4月が近付くにつれてドキドキしてます😅
フルタイムです💦ただ最初のうちは慣れるまで少し時短で働きます!- 3月21日
-
ともこ
本当保育料が恐怖です💦
途中入園できるといいですよね〜😂
私もあと2週間ないので、ドキドキです😅
慣れるまで時短いいですねー✨
羨ましいです☺️
私もフルタイムで働くんですが、今までかなりぐーたらしてたのでちゃんと働けるか不安ですよー🤣- 3月22日
-
まさん
高いですよね😭
ほんと恐怖です。。
そうなんですよ〜❣️最初は16時までなんですが、まだいつまで時短させてくれるのか分からないんです💦
最初からフルタイムなんですね😭
がんばって下さいー!
私も朝はダラダラと起きたりしてたのでちゃんと働けるか😅- 3月22日
-
ともこ
16時までいいですねー😆✨
こちらからお願いした感じですか?
今から早起きの練習しなきゃと思うけどなかなか起きれないです😂
もう保育園の準備とかしてますか?
私は決まったばかりでこれからで💦- 3月22日
-
まさん
いえ、職場の方から言っていただけました🙂
ありがたいです❤︎
私もなかなか早起きできないです💦
しかも、準備も全然ですよ〜😭
入園説明会が26日で必要なものもまだ詳しく分からない状態です😭- 3月22日
-
ともこ
羨ましいです〜☺️良い職場ですね✨
息子は夜寝るのも遅めなので心配です💦
保育園行ったら直りますかね😅
説明会があるんですね!
私も持ち物リストなどはこれからもらいにいきます〜💦
買うものけっこうありそうですよね😵- 3月22日
-
まさん
でもおそらく1週間も無いと思います😅笑
1ヶ月で完璧に引継ぎして欲しいみたいで仕事を覚えるのが大変です😭
日中体動かす分夜すぐ寝てくれるかなぁ〜なんて思ってます❣️今は遅くても22時までには寝てくれるのでこれより遅くならないように頑張ります😅
一緒ですね💦
布団はいらないみたいなんでそこは良かったです!急いで必要物買いに行かないとですよね😭- 3月22日
-
ともこ
そうなんですね〜😅
通常は17時までとかですか?
引き継ぎ大変ですね💦子供のこともですが、新しい仕事するのも不安ですよね😂
確かに保育園行くようになったら疲れてすぐ寝そう☺️
22時までに寝てくれればいいですよね✨
布団いらないんですかー!それはいいでね♪
準備頑張りましょー🤣- 3月22日
-
まさん
通常は18時までなんです😭
そうなんですよ💦新しい仕事もドキドキで、、
ともこさんは何時から何時までなんですか??
目標は21時ですけど、絶対バタバタして遅くなりそうです😅笑
バスタオルだけ持って行ったらいいみたいで良かったです😭自転車で通園するつもりなので荷物多いとキツイなと思ってたので。- 3月22日
-
ともこ
18時までけっこう長いですね!
職場は近いんですか〜?
私は、8時40分から17時20分までです😊
繁忙期は残業がけっこうあるみたいです💦
私も21時目指して頑張ります〜😅
今日持ち物リストもらいに行ったんですが、うちのところもバスタオルていいみたいです😆
認可外は割とゆるい感じなんですかね。- 3月22日
-
まさん
職場まで電車で10分です❣️
残業あるんですね😭それは大変ですね💦事務系の仕事ですか??
布団無しだったんですね😁 良かったですね〜💛
希望してた認可園も布団いらない所だったんですが、最近増えてきてるのかもしれませんね❣️
親としてはありがたいです😭- 3月22日
-
ともこ
近いですね☺️
やっぱり職場は近いところがいいですよね✨
事務の仕事です〜!
ずっとパソコンなので目が悪くなりそう👀
認可でも布団いらないところもあるんですね!
確かにありがたいですね😂
息子、保育園に通ったら熱出すんだろうなぁと今からビクビクしてます💦- 3月23日
-
まさん
お迎えとか考えるとやっぱり近いに越した事ないですよね😁💗
本当ですね💦目も疲れそうです。気をつけてくださいね😣
私もビクビクしてます😅今までほぼ風邪を引かずきたんですが無理だろうなぁ😭
仕事始めてすぐ早退とか気まずいですよね😭- 3月23日
-
ともこ
私も近いところで見つかってラッキーでした😃✨
気をつけます😵
まさんさんは何のお仕事始めるんですか??
うちの子も熱1回しかだしたことないんですが、保育園行ったら色々もらってきますよね💦
本当仕事始めてすぐ早退気まずいです😂- 3月23日
-
まさん
私は会社の受付です🙌
よく風邪もらってくるって話も聞きますもんね💦
早退するにしても職場の理解があればですけど、なかなかですよね😭
ともこさんは近くに頼れる人いますか??- 3月23日
-
ともこ
受付ですか✨かっこいい😃
その子にもよると思いますが、周りの人の話を聞くと最初は仕事あんまり行けなかったみたいなこと聞きますよね😂
近くに頼れる人いないんです〜💦
自分が休むことになります😅
まさんさんは頼れる人いますか??- 3月23日
-
まさん
初めての職種で大丈夫かな、、って感じです😂
仕事も保育園も不安です💦
そうなんですよ〜!公園で会ったママさんが保育園預けてすぐ風邪ばかりだから結局仕事辞めたって言っててびっくりしました‼️😭
私は今同居してて、呼び出しがあればお迎えは義父に頼む事が出来るんです。
同居してるしこれくらいは協力してもらいます😤笑- 3月23日
-
ともこ
初めての職種なんですね!頑張ってください☺️✨
仕事辞めちゃう方もいるんですね〜😱
私も試用期間中に7日くらい休んだら契約してくれないらしく、休み過ぎたらクビになるかもです🤣
同居されてるんですね〜!
すごいです(>_<)
まさんさん大変ですね😅- 3月23日
-
まさん
頑張ります❣️
みたいですよ〜💦
じゃぁ試用期間中は休みにくいですね😭
私も派遣なんで休み過ぎたらクビになると思います😂
義父だけなんですけどね😅ただ退職しててずーっと家でいるんでほんと気使います😭仕事始めると顔合わせなくて済むんでまだイライラもマシになるかなと 笑😁- 3月24日
-
ともこ
子供優先でクビになってもいいやくらいの気持ちでやります😂
それは絶対ストレスたまりますね💦
仕事始めてちょうどいいかもですね☺️✨
たくさんお話しできて良かったです〜💕
また良かったらお話ししましょう〜😊- 3月24日
-
まさん
私もそのくらいの気持ちで頑張ります😁❣️一緒に頑張りましょう🙌
こちらこそたくさんお話できて楽しかったです😭💗同じ状況の方が居てくれるだけですごく励みになりました!
ありがとうございます〜💗- 3月24日
-
ともこ
こんにちは😊
お仕事&保育園どうですか?
私はまだ2日間しか行ってないですが、
疲れました〜🤣
慣れるまでは大変そうです💦
保育園は朝泣きますが、意外にケロッとしてるみたいです☺️- 4月8日
-
まさん
こんにちは〜💖
もう毎日ヘトヘトです😭同じく、慣れるまで大変ですね💦
うちも朝泣きます😭しかもお昼寝も下手で30分くらいしか寝てないみたいで。
帰ってからグズグズで大変です。。- 4月8日
-
ともこ
帰ってから疲れて何もやる気起きないですよね😵
やっぱり朝泣きますよね😂
うちもお腹空いてるみたいで帰ってからグズグズです💦
今日は作り置き作りました〜!!
平日作れる気しないです😅
明日からまた頑張りましょうね🤣- 4月8日
-
まさん
そうなんです💦お腹空いてるし喉も渇いてるのか家帰ってお茶ごくごく飲みます😥
園での水分補給は時間が決まってるみたいで足りてるか心配です😭
作り置きすごいー❣️見習いたいです👏
お互い明日からまた頑張りましょう❣️- 4月8日
-
ともこ
お疲れさまです😊
うちのところも水分補給は時間が決まってるみたいです💦
今日も大泣きでしたー🤣
早く慣れて楽しく通ってくれるといいなぁ。。
また1週間頑張りましょうね😃✨- 4月9日
-
まさん
時間決めてるところ多いですね💦これから暑くなってくること考えるとちょっと心配😭
うちも朝から大泣きでしたー💦
ほんとに😔楽しく通って欲しいです😭泣き声聞きながら仕事行くのツライ😭
はい💖がんばりましょー✌️- 4月9日
まさん
三人のママさんなんですね❣️コメントありがとうございます!とても勇気づけられました😭
保育士さんはプロですもんね!私もきちんと感謝の気持ちを伝えられるようにします😊
不安ばかり言ってるとダメですね💦
うちの子も保育園大好きになってほしいです❤️