
コメント

いちごみるく
上の子はプレに入れずに幼稚園に入園しましたよ。私も地元から離れた場所にいるためママ友もいない状態で入園しましたが、入ってしまえば何とかなるもんですよ❗

よちまま
来年度年中の長女の幼稚園はプレ無かったですけど、楽しんで行ってますよ😊プレが無い幼稚園は一緒に行く子も同じ条件なので泣く子もいるし、一切泣かずに楽しんでる子もいますよ😊うちは一切泣くことなく、むしろ帰ってくるのがイヤで泣いてました😂ママ友も無理に作ろうとしなかったですけど、そんなに頻繁に顔合わせることも無かったし、子供が楽しんでくれれば親も嬉しいものですよね☺️その子の性格にもよると思いますが、きっと大丈夫だと思いますよ😊笑顔で送り迎えして、ゆっくり見守ってあげましょうね😊少し話せるようになれば同じような境遇のお母さんにも会えたりするので、焦らず楽しんでママ友作ってみてください😊
-
ママ
コメントありがとうございます!!プレなしの所があればなあ〜と思っているのですが、引越し後の幼稚園はほぼプレから通う感じの園しかなくて😂どうにかなる!と前向きな気持ちと大丈夫かなあ〜〜と不安の波が交互にやってきます💦笑笑
焦らずでも大丈夫との事でとても励みになりました!
ありがとうございます☺️- 3月20日
-
よちまま
文よく読んでなくてごめんなさい😅プレある幼稚園でプレに行けないってことだったんですかね💦
私の周りにも引っ越してきたって方もたくさんいたので、きっと同じような境遇のお母さんもいるんじゃないかな?
不安だと思いますが、皆さん仰ってるようになんとかなるもんですよ😊
子供のほうが適応能力高かったりしますもんね😂
そらさんもお子さんも楽しめますように😊- 3月20日

退会ユーザー
わたしです(^_^)笑
何も知らず、ましても他県から引っ越してきて、とりあえず自宅の校区内の幼稚園に今年から入園します。
なんとでもなるかなぁという感覚でいますが、少なからず不安はありますよね(><)
地元の幼稚園に通うママ友がいうには、ニコニコ愛想良くしてれば大丈夫よといいます😱
-
ママ
コメントありがとうございます!何も知らずの環境だと不安もありますよね(>_<)
私もあまり深く考えず笑顔を忘れずに頑張りたいです😢💦- 3月20日
ママ
コメントありがとうございます!
私も地元から離れています💦
急に環境も変わるし、プレのママさん達で既に固まってるんじゃないかなあ〜〜とか色々考えてしまって、入る前からもやもやしてます😂