女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私の職場って転職するにはもったいないですか? 小1の壁問題で悩んでいます··· メリット ・家·園·職場が動線上で自転車で15分で往復できる ・正社員ボーナス年2回(夏1、冬2) ・勤務歴長いので有給がmax20日 ・上司が子育て経験済み男性ですが理解あり お迎え電話あれば5分後に…
5月から産休です。 産休中何をしようか迷っております😅 夫も私もリンパのマッサージが好きで ユーキャンのリンパマッサージの講座を 産休より少し前からやってみようかなーと思い 資料請求をしてみました! お出かけもできなくなってくると思うので セルフケア出来ればいいかな…
【彼氏と別れるべきか】 付き合って2年になります。現在は電車で2時間くらいの距離で、彼氏は一人暮らし。私は実家暮らしをしています。 とても大切な彼で、一緒に住みたいね等と私からも伝えたりしていました。 そして先日、彼氏からプロポーズをされました(親への挨拶や入籍日…
もうやだ疲れた 離婚前別居中で実家暮らし。 親と育児のやり方合わず。 やらんで欲しいことも、今はやめてということも、なぜか自信を持ってやろうとする実父。 先回りで娘のことをやり出し、イヤイヤ期の娘の癇癪を引き起こす実母。娘は自分でやりたい。 2歳だから仕方ないけど…
医師事務作業補助者の会計年度のパートに応募しようとしています。 妊娠中に医療事務の資格を取ったのですが、まだ未経験です。前職は接客業をしていました。 3月に離婚する予定で、面接を受ける予定です。 ①やはりシングルで子供も2歳0歳と小さければ採用は難しいですか?(実家…
「もっと子供と過ごす時間が欲しい」など子供に関する理由で、大手の会社や安定している職業を手放した方いますか? その決断に後悔はないですか? また、今後のお仕事に対する希望はありますか?(このまま専業かパートで働きたい、いずれは正社員に戻りたいなど) 1歳3歳の子…
保育士資格で新生児室勤務が出来るなんて夢みたい😍 今から助産師は無理だしな…と諦めてたけど、良い職場を見つけてしまった!! 少し家から遠いし、今は子どもも小さいから夜勤も出来ないけど、下の子が小学生になったらそこで働きたいなぁ😊 それまで、今の職場で保育士をやりき…
宅建の資格をお持ちの方、勉強方法、働いてメリットデメリットなど何でも教えてください
至急教えてください 子育て支援医療受給資格証って医療証のことですか?
宅建の資格取得された方 どのような活かし方してますか?✨
ものすごく悩んでいるため批判の言葉は御遠慮願います🥲 今スーパーのパートで時給1050円で8時から16時までの契約で働いていますが、店が暇だと15時とかに上がります🫠子供が熱出したりして休んで給料が最低で12万、最高で14万ぐらいです。今の職場は本当にいい所で融通はきくし、…
完全同居嫁です! 聞いてください、愚痴です!!😂 私が産後1ヶ月何もしてなくて (本当に何もしなかった笑) 義母とか真ん中の義弟とかの愚痴を 一緒に話して笑ってた下の義弟にちくられ 何もしない嫁と言われ、義母と揉めたけど 産後1ヶ月だぞ!!!!!! 真ん中の義弟は家…
同じ保育園に10ヶ月、2歳8ヶ月、4歳4ヶ月の3人の子供を預けています。私はいまもうすぐ24になるのですが、来年から保育士の資格を取りたいので、専門学校に行きたいと思っています。3年過程なので、保育園は車通学禁止のところが多いので延長保育を利用させて頂くことにはなると…
現在、33歳でパートからフルタイムの転職活動をしております。 高校生の時にとった全商簿記、ワープロ2級、情報処理3級は一応ありますが15年も前の話になります。応募する所は、簡単なPC操作は必要なようです。数年前はキーパンチャーと言って、入力のお仕事はしたことはあります…
長文になり分かりづらいかも知れませんがみなさんの意見を聞かせていただきたいです。 37歳シングルマザーです。てんかん持ちのため車の免許を取るのを躊躇していましたが、田舎のため車がないとかなり不便な事と主治医からも免許取得の許可が出たので、免許を取る事にしました…
1人で全然手一杯なのに、子供のつんつるてんになった服とか取っとこってなっちゃう。 全然2人目予定ないのに、次の名前とか無駄に考えちゃう。夫婦でも今のとこ1人でいく話でいるのに、やっぱりもう1人考えちゃう。 貯金も万全な位溜まってないし、2人目の教育費とか回せそうに…
シングルで資格を取って正社員になられた方、 どのような資格取られましたか?🙇♀️
皆さんはどうやって将来の夢(なりたい職業)を決めましたか? またいつ頃に決定事項になりましたか? ここからは私談なのでスルーで構わないです!⬇️ 私は母が社会福祉士で幼い頃は介護福祉士をしている母を見ていて(父はいません)、母によく注射を持てるか持てないかで給料が全…
宅建、FP2級、3級 どれが取りやすいですか? これ以外でも就職に有利な資格教えていただきたいです。 高卒、無職で保育園も落ちたので、就職に有利な資格取得を目指そうと思っています。
娘が来週で6ヶ月。あっという間に半年。 やーーーーーっと私も日中 少し余裕が出てきたから FP資格の勉強しようかなーとか、 つまみ工作やってみたいなーとか、 積み立てNISA始めよう!とか、 もっかい一眼レフ買って たくさん写真撮りに行こうかなーとか、 やりたいことが溢れ…
体調崩しがちでお仕事おやすみしたり、病気や療育などで仕事をおやすみしたり早退している方に質問です。 どんなお仕事をされていますか? また、小学生のお子様がいる方は 何時までお仕事をされていますか?? 息子が体調を崩しがちで、体温調節が苦手なこともあり 仕事を休む…
日本年金機構で資格喪失証明書を発行してもらおうと 思ってるのですが、これは発行されるのに時間かかりますか? また発行してもらい役所に国保申請しに行ったら 保険証の代わりの資格証明書が貰えると思うのですが それは即日発行できるものなのですか? その保険証の代わりの…
市役所の会計年度任用職員ってどんな感じですか? 働くメリット、デメリットなど知りたいです。 また1年間の任期ありですが、更新はなかなか難しいのでしょうか? ちなみに保育士など資格必要なものではなく、事務職などのアシスタントでの応募の予定です。
行政書士からの社労士の資格取った方いますか?
悩んでいます。 現在正社員で働いていますが、残業やノルマが理由で私が転職を考えています。ですが家計的に生活ができるのかと… 私自身の学歴、資格がなくフルタイムパートしながら何かしらの資格の取得などできればと考えております。 子どもが中学辺りになったら本格的に働け…
正社員からパートになられた方、収入は減ったとしても気持ちの余裕とか子供との時間とかできたりしました? 働きやすいですか? 幼い頃から貧乏で、お金はあるに越したことはないし、将来の年金とか考えて、正社員でい続ける方がいいのかなと思いつつ、今の職場にずっといるのも…
取っててよかった資格ありますか? 簡単なものでも難しいものでも教えてください
保育士の方、相談に乗ってください💦 保育補助(無資格)で3年勤めていて、 この度2人目を妊娠しました! 以前の面談で〝2人目を授かりたいと思っています〟とは 伝えてあります。 1人目のときはまだ勤めておらず。。。 報告のタイミングってどうされましたか? ・個人的には次…
心理士の資格を持ってる方いらっしゃいますか?
「資格」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…