女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今週家族でディズニーに行きます! そこで質問なのですが、今息子は離乳食二回食になって3日目とかなんですが、ディズニーに持っていく離乳食はどうするのがいいと思いますか? ①ベビーフードを2食分持っていく (おかゆ2瓶と野菜2瓶など) ②手作りの離乳食とベビーフードを持っ…
離乳食の焼き魚をあげるときその都度焼いてあげてますか? それとも焼いた魚を冷凍してますか?? もうすぐ11ヶ月になるんですが焼き魚軽く焦げ目ついたのあげても大丈夫ですか?
離乳食についてです! 先程いいねしてくださった方ありがとうございます 続けて質問すみません>_< もう少しで二回食になるのですが 今は 10倍粥 野菜2種類 タンパク質(お魚や豆腐) をあげています!食べられるものも増えるので 献立に悩んでいます(;_;) みなさんの二回食の献立…
何週間か前に魚関係のお仕事をしている方にまぐろを柵で6つほど頂き冷凍してあります。なかなか使い切れずにいます(´・ω・`) 今日の夜解凍して、明日の朝漬けにして、夜ごはんに夫に出そうかと思ったのですが、さすがに何週間か前のですし、漬けはまずいですか⁇ もはや捨てた方が…
生後6ヶ月の女の子を完ミで育てています 離乳食は2回です お粥30g お魚3匙 野菜などを5.6匙あげてます 昔からミルクの飲みが遅くてミルクの量も たいして多くはありませんでしたが 5ヶ月入ってやっと200ccを20〜40分かけて 飲み切れるようになりました ですが哺乳類の乳首を10日…
女の子ママさん👩 もうすぐひなまつりですね🎎❤️ 2回目の節句、娘も色々とわかってきたので お家で何か催しができたらなと思っています🌸 生魚は苦手なのと、娘が卵アレルギーなので ちらし寿司は無理かなぁと思っています💦 今年のお部屋の飾りつけやメニューなど どうする予定で…
離乳食に関してですが、お肉と魚嫌います。 お肉は挽き肉は大丈夫ですが、ハンバーグとかになると吐き出します。 なので一口大の鶏肉とかも豚スライスとかも吐き出します(;´д`)⤵ 魚はフレークにしてもいやがります。卵焼も嫌うので混ぜれません(>_<)⤵ 同じような方何をたべさせ…
実母のことが苦手、嫌いな方、自分は全く違う母親になれてますか? 母はもともとおせっかいで生真面目で自分の考えを押し付ける人です。子どもの頃は褒められるより怒られたり叱られた記憶が多いです。でも私や兄弟のためにずっと働き、3人を大学まで出し、私の結婚や出産のとき…
離乳食について教えて下さい! 青魚をあげたくて、いわしの刺身を買いました! いわしバーグを作ろうとしたのですが いわしって小骨が多いですよね… 小骨対策どうしてますか? ひとつひとつ取り除く? 小さく砕く? 刺身でも小骨ってあるんですね(´⊙ω⊙`)
ベビーゲートを見に行ったのですが、結構お高くてビックリ😅でも安全な生活の為には、高い方がいいのかもとも思いましたが、よくわからなくて…。 皆様のお勧めのゲートが、ありましたら教えて下さい。 キッチンに入れないようにする扉付きゲートと、熱帯魚の水槽をコの字に囲うよ…
いつもお世話になっております。 あと数日で9ヶ月になる息子がいます。 良く食べるので、そろそろ3回食にする予定です。 現在の量は、 ご飯80〜90g 野菜類30〜40g 肉、魚のタンパク質15g 2回食で、1回のどちらかに離乳食の量を調整してフルーツやベビーダノンをあげています。 …
離乳食についてなのですが… お肉や魚、野菜など国産にこだわってる方いますか? 娘の体に入るものなので、なるべく国産にしてますが、魚は国産のものが少ないので、保育園に通わせる前にある程度食べさせたいのですが、そうなると外国産の魚になってしまうので悩んでました💦 皆…
食費を月3万以内でやりくりされてる方、どういう風に工夫されてますか? ちなみに米、調味料全て込みで、実家から何か貰えるなど支援なしの方に聞きたいです。 私は夫婦2人で主人のお弁当材料込みですが、絶対4万以上かかりますし、お正月などイベントがあったり、調味料が一気…
離乳食の量につきまして、1回の食事でタンパク源を2種類あげる場合の量はそれぞれ目安量の半分ずつにされていますか? 例えば、豆腐30g、魚10gがら1回の目安量の場合、 豆腐15g、魚5gなど。それとも量は30g、10gのままですか。
1歳9ヶ月の娘がいるんですが 離乳食始まった時からいろいろ食べさせて好き嫌いなくそうと頑張ってたんですが最近イヤ嫌なのか うどんパスタ麺は食べたりご飯も食べますが おかずを食べてくれず困ってます。小さくしても器用に口で分けて出してしまう どうしたら食べてくれますか…
元々料理が苦手なのですが、子どもがちょこちょこ起きるので、スムーズに進みません(;´∀`) 例えば、三つの品を作る時に、まな板や包丁が汚れないようにと、野菜はまとめて切ってから肉や魚類を切るようにしたり、違うレシピでも同じ調味料を使う時はまとめて計ったりと、色々な…
初日から残さず嫌な顔もしないで離乳食を全部食べてくれました!今お粥小6、野菜小2、お魚小1あげてます。どーやって増やしていけばいいかわからないです、離乳食始めて1ヶ月です、このくらいの量でいいのでしょうか?また二回食はいつから始めればいいでしょうか?教えてくださ…
初節句について もうすぐひな祭りですね🎎 スシローのひなちらしを買おうと思っています。 大人5人だといくつ買いますか? 直径24センチらしいです。 父の知り合いで魚屋さんがいるので、刺身もある予定です。 また、他に何を買うor作りますか?
おはようございます!! 離乳食について質問です。 魚、豆腐はみなさんいつ頃からあげてましたか? 息子は5ヶ月、離乳食は2週目でで今日から野菜類を与えようと思ってます。
離乳食につきまして、タンパク源を2種類にする場合は量をどのように調整していますか? 現在7ヶ月モグモグ期で朝食のタンパク源は便秘気味だったのでヨーグルト50g程あげていましたが、うんちが緩くなってしまったので、 豆腐か、肉か、魚か、納豆かをローテーションであげようか…
子どもにDHAを含んだ食品を食べさせたいけれど、なかなか食べてくれません。 魚があまり好きではないので…。 サプリを飲ませたら効果はあるのでしょうか?? サプリに頼らず魚をあげた方がもちろん良いのだろうな…とは思うのですが、、、。 上の子は6歳。真ん中の子は3歳です。 …
つわりで食べれる物が減っている方、毎日何を食べていますか❓ 私は食べつわりで少し吐きつわりもあります… 今は炭水化物と野菜、果物は大丈夫ですが、肉、魚、卵、醤油味のもの、味噌味のもの、炒めたものを食べると吐いてしまいます。 毎食同じようなものばかりたべたり、塩ラー…
みなさんのコンプレックスって何ですか? 私は離れ目と面長です🙁🙁 よく○○顔と例えられると思うのですが、馬顔と魚顔の中間…みたいな顔です😂(笑) 森泉さん、ざわちんのように面長で顎がシュッと細いわけではないけどでもまぁ面長だね、みたいな面長です(伝わりづらい)(笑) …
お子さんが離乳食丸飲みする(していた)方いらっしゃいますか?? もうすぐで10ヶ月になる男の子ママです。最近3回食にしたのですが、そろそろ手づかみ食べをさせようかなぁ…と思っています。 しかし、うちの子は口に入れたものをしっかりとモグモグせず、お粥や柔らかい野菜、バ…
1歳の離乳食について質問です。 お肉のメニューで毎日悩んでいます。 固くてボソボソしているのが嫌いみたいで、 豆腐ハンバーグ、野菜入りつくね、ささみ、もも肉などなど、なかなか食べてくれません。 卵も嫌いみたいで、タンパク質は魚と豆腐ばっかりになっています。 お肉…
1歳4ヶ月の娘についてです。 今ご飯80㌘、魚1/2、野菜(トマトだと1/8)納豆1/2パック、味噌汁(子供のお椀1/3具のみ)フルーツ(バナナだと1/2、ヨーグルトをティースプーン4杯くらいかけたりします)くらいの量を夕飯に食べます。 朝、昼は夕飯より多いのが大人も理想だと思いますが…
離乳食についてです。 現在10ヶ月の男の子がいます。 私があげるときは口を一の字に閉じてなかなか食べようとしません。 さらにバンボに座らせても抜け出してあちこち行って離乳食どころではありません。 ミルクを欲しがる頃にあげても、ミルクミルクで離乳食を食べません。 な…
昨日から前駆陣痛ぽいのがあって 報告して日中を通しても 生理痛程度の痛みがあった事知ってるのに。 娘との散歩を私に行かせようとする(´-ω-) ご飯も作ろうとせず… 言葉では「大丈夫?」って言うくせに 趣味の水槽と熱帯魚のお世話に何時間もかけ こっちの様子なんて二の次。 …
離乳食を始めて2ヶ月半が経ちます。 8ヶ月の男の子です。 たんぱく質が、鯛、しらす、豆腐を繰り返しています。 2回食なので、ほとんど毎日魚か豆腐です。 こんな毎日、魚と豆腐を食べていていいのでしょうか? もう始めてから2ヶ月半経つので、ヨーグルトやささみもいいのでし…
魚の血合いっていつまで取るんですかね😣 多少のならもう取らなくても大丈夫ですか?
「魚」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…