
息子が寝ない悩みで、寝かしつけ方法やアイテムを教えて欲しいです。抱っこがキツくて困っています。
よくある悩みだとは思うのですが、息子が寝ません。夜間はあまりありませんが、日中の寝ぐずりが激しすぎて参ってます。
以前はおしゃぶり+おくるみで寝てくれていましたが、おしゃぶりは最近嫌がり、おくるみも抜け出してしまいます。
抱っこ紐にいれれば瞬殺ですが、腰が悪く、肩も凝りすぎて鎖骨まで痛くてあまり出来ません。両手も腱鞘炎が酷くて腫れてしまっているので、抱っこもキツいです。抱っこすると、ギャン泣きで鮮魚のようです。その子それぞれなので、自分の子に合う合わないはあるとは思いますが、皆さんの寝かしつけ方法、アイテムを教えて欲しいです。思いつく限り色々試しましたが効果がなく、辛くて子供も前で泣いてしまいました。何でもいいです、教えて下さい。
- もぺり(5歳10ヶ月, 7歳)

二人娘
私も抱っこ紐で瞬殺ですが、腰が痛いので最近はベビーカーでお散歩してます!
ついでに息抜きのコーヒーを飲んでます!

はな
色々やってどれだけぐずっても添い寝で耐えて、今は添い寝で寝てくれます😳

mii
うちも昼寝はしたいのに1人じゃできないみたいで機嫌悪くなります。車やベビーカーに慣れてるせいかバウンサーに入れて揺らすと寝ちゃいます。
抱っこに慣れてると抱っこ紐が1番だとは思いますが、ベビーカーでお散歩はどうでしょうか。
体がつらいと心も余裕がなくなりますよね。お大事になさってください。

しゅうくんママ
昼間の寝ぐずりの時は
ベビーカーでひたすらお散歩してます!
抱っこ紐だと瞬殺ですけど
腰も肩も痛くなりますよね😭

カジミ
私の息子も夜中、なんども起きます。
それが既に1年😱🌀
知り合いからこんな本を借りました。
「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド (清水悦子さん)」
その子はその本の方法を試してみて約2週間で寝てくれるようになったそうです。
私はまだちゃんと読んでないですが、
軽く聞いた話を実践し、更にテレビをつけるのをほぼほぼ辞めたら前よりはすぐ起きたり等が軽減されました!
ちなみに、テレビについては、私はテレビを見させてるわけではないけどダラダラと付いていたって感じでしたが、それすらも辞めた感じです。
見る時は息子が寝てる時だけにしました。
コメント