

生後7ヶ月の娘、授乳寝落ちでしか寝ないです。 ほんとにほんとに背中スイッチが敏感で、、、 昼間は諦めて抱っこのままソファで寝かせてますが 夜は布団で寝たいです🥲 抱っこで縦揺れしてれば寝るのですが、 置いたらほとんどの確率で起きてしまい すかさず添い乳をすると…
- おっぱい
- ミルク
- 授乳
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




もうすぐ生後1ヶ月の子をミルクよりの混合で育てています。 差し乳なのかわかりませんが(ツーンとする感覚はないです)、退院してから胸が張らなくなり、搾乳機を使っても全くとれません。 ゆくゆくは母乳よりの混合にしたいため、 現在は3時間おきにおっぱい(5〜7分ずつ)と…
- おっぱい
- ミルク
- マッサージ
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0




今慣らし保育なのですが、おっぱい減らしてって離乳食を食べさせてくださいと言われました😭 ただ離乳食を食べないんです💦手作りもBFもだめで。 ほんとうにおっぱい減らしてって大丈夫なのかなとなります。 同じような方どうされましたか??
- おっぱい
- 離乳食
- 夫
- 食べない
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 3

慣らし保育を始めてて順調かなと思いきや、哺乳瓶拒否なので水分補給出来ないから脱水が怖いので1日預かる事はまだ出来ないと言われました😭そして離乳食も食べないので、おっぱい減らしてって離乳食を食べさせるようにも言われました💦 この状態なら1日預かってもらえるのいつだろ…
- おっぱい
- 離乳食
- 水分補給
- 食べない
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 1



悲しいので励ましてほしいです🥲 来週で生後5ヶ月になる息子を育てています。完母です。 生後3ヶ月になる頃から遊び飲み?飲みむら?哺乳ストライキ?が出るようになり、3〜4週に1回、4〜5日くらい通常時の半分以下しかおっぱいを飲みません。母乳量測定をしているわけではな…
- おっぱい
- 体重
- 妊娠4週目
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後1ヶ月の3人目がいます。 2人目と同じくウンチがあまりよく出ないので浣腸してあげてガスとうんちを出してあげて、オムツを変えておっぱいを飲んでも抱っこしても、泣く そして寝ない おしゃぶりもしないし おっぱいなのかな?と思い咥えさせても嫌がって飲まず… 縦抱きも横…
- おっぱい
- オムツ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 3人目
- kn.mam
- 3







生まれて3週間の赤ちゃんのミルク量ですが、混合の場合おっぱいをあげてから缶ミルクですがおっぱいがどのぐらい出てるかわかりませんがいつも片方ずつ10分から15分あげて調乳ミルクを60ぐらい足してます。おっぱいがどのぐらいでてるかわからない場合、調乳ミルクはだいたいいく…
- おっぱい
- 哺乳瓶
- 混合
- 赤ちゃん
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰さん
- 1

産後初めて泣いてしまった おっぱいあげて寝かしつけしてたけど大泣きで、、 でもいつも眠りに落ちる前、少し泣くからまたそれかなぁと思ってあやしてたけど激しくなるばかり 母が少し交代してくれて「おっぱいじゃない?ほらパクパクしてるよ〜」と 1時間ちょい前にあげたば…
- おっぱい
- ミルク
- 寝かしつけ
- 産後
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




赤ちゃんがいる部屋、室温何度にされてますか?🤔 授乳でおっぱい出すのが寒いというのもあり、22度くらいが私は快適なんですが、みなさんどうされてますか?
- おっぱい
- 授乳
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

