女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後3週間のミルク量について。 出生体重2562g、現在は3000gちょいの生後23日です。 母乳は15〜20分吸わせて25〜30mlほどです。毎週産院に体重や授乳量の測定にいってます。 母乳を吸わせた あとにミルク40ml、夜は60mlを与えていましたが、先週から1週間で285g増えていて助産…
ミルク寄りの混合の方にお聞きしたいです! 1日のミルク量や授乳スケジュールを教えてください(^ ^) また月齢上の方はミルクの足した推移をも教えてくださると嬉しいです😆
こんばんは!生後8ヶ月のお子さんの、一食の食事量+ミルク量を教えてください!
何度もすいません。 離乳食1回に100gくらい食べてます。 このくらいの量だったら、まだ食後のミルクは必要ですよね? 二回食です。 食後にミルク欲しがる様子はないですが、あげたら普通に飲みます。あげたらあげるだけ飲んでしまう子なので、私が勝手にミルク量を調整して…
もう限界です。5ヶ月の息子がいます。完ミです。 元々飲みムラがある子なんですが、1ヶ月程前から徐々にミルク量も増えて1日900以上は飲めていました。 毎回大体100〜140ほどで休憩が入り、ゲップさせたりミルク温めなおしたり、少し落ちつかせてから残りを飲ませていました。す…
連日おしっこの回数が少なく、3〜4回しか出ていません。うんちも同じくらいです。現在ほぼ完ミで母乳は寝かしつけの時くらいしかしていません。1回に飲めるミルク量が少ないため(多くて140、少ないと70)、泣いてなくても時間を見て飲ませていますが…。トータル600前後くらいだと…
二回食に入ってからのミルクの量はどれくらい与えていますか? 6:00 ミルク200ml 10:00 離乳食+ミルク200ml 14:00 ミルク200ml 18:00 離乳食+ミルク200ml 22:00 ミルク200ml という感じであげているのですが、ミルクの量は多いでしょうか? ミルクを残すことはありませ…
再投稿失礼します。 先日6か月になり、離乳食をはじめて1週間。 ただでさえあまり飲まないミルクの量が更に減ってしまいました。 離乳食後だけならまだしも、ミルクのみの授乳の時も140〜150程でぐずりだし、無理にあげようとすると大泣き。 離乳食始める前は割とスムーズに16…
生後3ヶ月なんですがミルク量が多い時で220mlなんですがこれって多いですか?
こんちには 🐻♬*゜ ミルク量について質問です 🍼💦 4ヶ月からずっと今まで200ml 飲むのですが 離乳食が始まり 離乳食+200ml では大丈夫なのですが 今だと3時間たまにもたなくなってきたりする事が 多くなり足りなくなったのかなと、、、。 5ヶ月のお子さんで今 どれくらい(量)×1日(…
先日6か月になり、離乳食をはじめました。 まだ1週間ほどですが離乳食はよく食べてくれるので今はおかゆ30➕野菜を1さじあげているのですが、離乳食を始めた途端、ミルクを飲む量が減りました。 離乳食後は分かるのですが、ミルクのみの授乳の時も飲む量があまり変わらず150前後し…
ミルクよりの混合で体重が増えすぎているので、今後のミルク量などを減らそうと思っています。母乳であれば肥満はないとよく聞くのですが、ミルクよりのため心配しています。 昨晩、私が3ヶ月6日の息子を抱えた時と抱えない時の差し引きで7.4キロありました😵誤差があるにしろ7キ…
ミルクの量について いま、生後7ヶ月ベビーを育てています。 混合なのですが ミルクを200飲んでも足りずにぐずることがあります。 その時は、ミルクではなく母乳にしてたのですが… ぴよログでミルク量がMAX280まであって そんなにあげていいのかな? あげてる方いるのかな? と…
生後2ヶ月の子がいます。急にふくらはぎに見慣れないホクロが出来て心配だったので今日麻酔をして取ってもらうことになりました。 完母の為、麻酔や抗生物質が赤ちゃんに影響がないかとても心配です。帝王切開での出産だったので抗生物質を処方されて飲んだので授乳中でも大丈夫…
ミルク量についてお伺いします。 現在生後44日で完ミにて、日中80mlの夜100mlを飲ませています。 1週間前の1ヶ月検診の際に色んな助産師さんに80mlですら多いから少なくするか、せめて継続でと言われたのですが、現状3時間もあかないで大泣きしたり、夜はミルクを飲ませた後も浅…
日中は母乳のみで、1日のうち2回ほどはミルクのみにしたいのですが、ミルク量ってどれくらいがいいのでしょうか? 産まれた時は3300gほど、今の体重は4000gほどあります。今は生後24日です!
4ヶ月半の娘の睡眠についてお聞きしたいです。突然夜中に起きるようになりました( T_T) 今まで2ヶ月半ぐらいの時から、夜の9〜10時に寝て、朝の5〜6時に1度起き、ミルクを飲んで二度寝して10時ぐらいまで寝てくれていたのですが、最近夜の7〜8時に寝て、朝の3〜4時に1度起き、…
お腹が張ってしまって、困っています。 完ミに近い混合です。 先週朝からミルクを吐くたびに飲んだだけ吐くことを繰り返し、おしっこの回数も減ってしまったため小児科に診てもらったところ、腸の動きが悪いのかも、と言われました。 お腹もパンパンに張ってるから、ミルクの量…
もうすぐ生後6ヶ月になる娘がいるんですが、ミルクの飲む量が確実に減りました😭 最高で200飲んでいたのに今では飲んでも160です。飲まない時は110とかです。。 ご飯はよく食べるし大好きみたいです。 離乳食あげ始めたらこんなにミルク量減るものなのでしょうか??
生後7ヶ月です。 ミルクの量についてお聞きしたいです。 今は混合です。 完母から混合に変えてから、ミルクも母乳も飲む量が少ないです。 ミルクのときは1回100ml、母乳のときは片乳5分だけです。 授乳回数は3-4時間おきです。 離乳食は2回。その際麦茶を少し飲みます。 おや…
生後104日の女の子です。 産まれてからずっとミルク寄りの混合です。 是非みなさんの意見を聞かせて下さい! 今現在母乳量は10分ずつで約30〜40ml 母乳後にミルクですが、 2ヶ月すぎから遊び飲みが始まって80〜100ml(1日total600mlくらい)くらいしか飲まなかったのですが、 最…
現在、生後49日目の女の子です。 完母で育てています。 来月、二度ほど結婚式など予定があり 娘はまだ小さすぎるので連れていかずに 家族に面倒を見てもらうつもりです。 母乳の感覚は少しずつ空いてきていますが 時にはすぐぐずってしまうこともあるので 念の為に母乳を搾乳して…
1日のミルク量🥛わかる方教えてください。 初めての育児で、日中は搾乳した母乳をあげ(乳首が裂けてしまった為)夜は粉ミルクと少しだけ直接母乳をあげています。これだとだいたい1日どれくらいの量のミルクをあげればいいでしょうか?母乳は欲しがるだけあげて欲しいって病院に…
娘はビッグベビーで産まれて4125gでした! 今日で生後1ヶ月になる女の子ですが、2週間検診の時に1日辺り40g増えてるといわれ平均の25〜30gを超えており、よりビッグになっていきそうでビクビクしてます💦 先日保健師さんに17日に測っていただいた時も2週間検診から計算して1日辺…
完ミの3ヶ月になったばかりの息子です。 もともと寝る子なのですが、3ヶ月を過ぎたあたりからさらに寝るようになり、1回のミルク量は160ccで2ヶ月の時から変えてないのですが、1日のミルクの回数が減って、7回から5回、昨日に至っては4回になりそうだったので、さすがによるの脱…
体重の増え方、ミルク量についてです。 5/14→出生体重2656g、6/14→1ヶ月検診3334g、 6/28→3550g(母乳相談で計測)、7/15→3880g (ショッピングモールのベビー室で計測) でした。 完母にしたかったのですが母乳の出が悪く里帰り中に母乳相談に行きました(現在は通っていません)。 マ…
いつもお世話になってます。 8ヶ月の息子ここ何日科寝る前にミルクを飲まなくなりました。離乳食は残さず食べてくれます。 ミルク量今日はトータル180とかで大丈夫なのか不安です。
少食な完ミのお子さん をお持ちの方に聞きたいです! 5.6ヶ月のときのミルク量 教えてほしいです! 離乳食は始めたばかりでほぼ食べてません。 うちはトータル600〜800 平均700って感じです😭 飲みムラすごくて1回30〜180です笑 体重は約7キロでこのミルク量で 大丈夫なのか心…
生後1ヶ月と1週間の娘を完ミで育てています。 1ヶ月になる数日前からミルクを120飲ませていましたが、今週に入って急に20とか30残すようになったのでミルク量を100にしました。 1ヶ月検診で体重は1日50ぐらい増えていて、何も問題ないねと言われました。 生後1ヶ月すぎでミルク10…
ごめんなさい落ち込んでいるのできつい言葉は避けていただけたらと思います。 4ヶ月になったばかりの子を完ミで育てています。 恥ずかしながらミルクの1日の規定量1000ml以下というのを知らず、200~220を1日に4,5回あげていました。 200~220と書きましたがほぼ220飲みきる…
「ミルク量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…